料理本だけの本屋さん
選りすぐった世界中の料理の本を集めた本屋さんがある。それも「この国にうまい物はなし」とまでいわれたイギリスに。話題の本屋さんのオーナーであるハイジ・ラシエルさんは1948年イギリスの料理に関する好まない定説を覆すために
この「ブックス・フォー・クックス」をオープンさせたという。
店に置かれている蔵書は既刊、新刊を合わせおよそ八千冊あまり。世界中の料理本の中から本当に必要な料理が載っている本だけを集めたという。そして人気レシピを店が一冊にまとめた「ONE YEAR ATBOOKS FOR COOKS」という料理本も刊行している。
店には世界中から料理の本が集まる。そして世界中の料理好きやこの道のプロがお客として集まり、さらにスタッフも店に魅せられ世界中から集まってくる。
店内には、小さなキッチンと一〇人ほどが食べることが出来るスペースもある。ここでは調理を担当するスタッフがおすすめのレシピをランチメニューとして出している。スタッフも満足し、もちろんお客様も満足したレシピが載っている本には「当店おすすめ」シールが貼られる。本屋さんにある料理の本に載っているメニューを本屋さんで味わうことが出来るというわけだ。
ロンドン ノッティングヒル、店の前にある真っ赤なイスが目印。いつか百歳元気新聞編集部と共同刊行で世界中の健康食メニュー本を作ってみたい。