㈱中埜酢店(本社‐愛知県半田市、0569・24・5087)は、穀物酢の一・八㍑回収びんの収納箱に「プラスチックコンテナ」(P箱)を導入する。P箱は新日本流通㈱がリースしており、従来の木箱に比べ耐久性があり、何度も繰り返し使用できる。P箱使用が増えている…続きを読む
医療用物質生成器「イオン整水器」で生成するアルカリイオン水および酸性水は、制酸や胃酸過多などのカタログ上の効能があまり期待できない‐‐国民生活センター(神奈川県相模原市、0427・58・3161)は「イオン整水器の商品テスト結果」を明らかにした。 同レ…続きを読む
ヤマザキ・ナビスコ㈱(東京都新宿区、03・3344・6211)は、ポテトチップスの「チップスター」について、パッケージをオール紙製に変更し、地球にやさしく、かつ捨てやすいものに全面改良して発売した。 従来はキャップが樹脂性、底ブタは金属性のものを使用し…続きを読む
【大阪】業務用ロースター専業メーカー、㈱コーケン(本社‐大阪市港区、06・584・4135)は、ガス機器の安全性を保証するため、(財)日本ガス検査協会が認定する防火性能評定及び形式承認で、このほど合格、認可された保証書付きロースター「VKR‐二〇型」を…続きを読む
紙容器の大手、日本テトラパック㈱(本社‐東京都港区、03・3585・5911)は、去る10月21日~30日まで、東京・羽田の技術センターで「テトラデイ'92」を初めて開催した。 これは、今秋の「東京パック'92」に出展しなかったかわりに企画された“プラ…続きを読む
全日本菓子協会(東京都港区、03・3431・3115)、全国菓子卸商業組合連合会(東京都台東区、03・3874・3500)は、生販共通の課題を討議するため、「菓子産業問題対策委員会」を設置して協議を行っているが、物流問題への対応策の一環として「ダンボー…続きを読む
セラミックス素材のメーカーである㈱アイン(群馬県前橋市、0272・69・0311)は、揚げ物用の食用油の寿命を現状の三倍ちかくに延ばせる商品を開発販売している。 同商品は銀を含むシリカ・アルミナ系セラミックスの超微粒子を固型物としたもので商品名は「天ぷ…続きを読む
㈱フタバ(新潟県三条市、0256・33・2451)は、1日から生菓子など食べ物の敷物として利用される生笹「清流」(二〇〇枚、小売二〇〇〇円)を業務店向けに全国発売した。 生笹は食べ物の敷物として「葉蘭」や菓子などの包製材として根強い需要があり、年間二〇…続きを読む
《18㍑に新容器(リ ンクパック)導入 ヒゲタ醤油 》 ヒゲタ醤油㈱(東京都中央区、03・3669・1441)は、醤油の一八㍑業務用向け新容器を開発。11月から順次導入を開始する。 この容器(リンクパック)は、現在の一八㍑リンク缶に替わるものとして、数…続きを読む
食品企業の環境保全への対応が急務となっている。理由のひとつとして、消費者の認識が高まっていることが挙げられる。今までの消費者は「価格が安い」「品質が優れている」などの要因で商品を選んできたが、現在は「環境にやさしい」ことも必要になってきている。今回はよ…続きを読む