ミツカンは全国一一ヵ所で主婦八六七人を対象に「調理器具」のアンケート調査を実施した。 調査結果概要では、調理用家電製品の所有率上位三品は①ホットプレート(七七・四%)②ジューサーミキサー(七五・三%)③ジャーポット(七〇・〇%)となっている。調理用家電…続きを読む
「鮮度管理システム機器展'92」(主催‐㈱フェアーズ・インターナショナル、03・3222・4131)が9月15日から三日間、パシフィコ横浜で開催されるが、11日現在、出展予定企業は七〇社に達しており、すでに前年の出展実績を上回っていることから、事務局で…続きを読む
日本エヌ・シー・アール㈱(本社‐東京都港区、03・3582・6111)は、UNIXベースの汎用コンピュータとして世界最高速の8500MIPS(一秒間に八五億命令実行)を実現した初の超並列処理コンピュータ「NCR3600」システムを発売した。あわせて、R…続きを読む
表示機器の総合メーカー、イー・デー・エム㈱(本社‐東京都板橋区、03・3964・4005)は、包装機のフィルムの流れに自動的に追従してラベルを貼付する変速ラインにうってつけのラベラー「L‐4000」を開発した。 従来のラベラーは、オペレータがついていて…続きを読む
日本フレキシブルコンテナ工業会(事務局‐東京都台東区、03・3864・4674)は、このほど、ユーザーアンケートを実施し、六割のユーザーからフレコン(フレキシブルコンテナ)を今後増やしていきたいとの回答を得た。 「JFCユーザー懇談会」(4月17日)出…続きを読む
(社)日本食品機械工業会(東京都港区、03・3796・0981)の主催する「'92国際食品工業展」が26日から四日間、千葉の日本コンベンションセンター(幕張メッセ)で開幕される。今年は小間数では若干減ったものの参加企業は二社増えた四六七社を記録し、食品…続きを読む
(社)日本包装技術協会(事務局‐東京都中央区、03・3249・7875)は、来たる29日(金)午後2時から、東京・丸の内の東京会館本館で第三〇回通常総会を開催する。 午後2時から3時までが第三〇回通常総会と第二九回関東支部定時総会、3時すぎからは第一六…続きを読む
東日本食品包装工業会(事務局‐東京都目黒区、03・3714・2202、目黒化工㈱内)は15日、平成4年度定期総会を開催し、新会長に東京容器㈱代表取締役社長の中村稔氏を選出した。四期八年にわたって会長をつとめた泉清二郎氏が病気を理由に辞意を表明していたこ…続きを読む
(社)食品容器環境美化協会(東京都港区、03・5472・4824)は8日、総会を開き、事業計画・予算などを審議、新役員人事を決定した。今年は協会設立二〇周年を迎えており、いよいよ食品容器と環境問題が大きなテーマとなりつつあるが、前身の協議会としての活動…続きを読む
三洋電機㈱産機システム事業本部(東京都文京区、03・5803・3428)は7日、環境と経済性を追求した大型小売店向けオープンショーケース「エコロライン」シリーズ九三機種を9月から投入すると発表した。新製品「エコロライン」は、ショーケースの断熱材用発泡材…続きを読む