農研機構と広島大、米粉パンの製造技術開発
ふっくらした米粉パン断面(写真=農研機構)
広島大学と農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は26日、グルテンや増粘剤を使わない米粉パンの製造技術を開発したことを公表した。主原料の米粉と、副原料のドライイースト、砂糖、食塩。バター(油脂)のみを使用、市販のオーブンで製造できる。農研機構は今後、品質改善などを行い、海外展開を含めた実用化を目指す。
米粉のパンは製造時に膨らませる必要があるため、グルテンや増粘剤などが必要だった。グルテンや増粘剤はその粘り気で発酵ガスを閉じ込めて、ふわりとした食感にしている。
広島大学・・・
[全文は電子版会員登録を]
- 秋本食品、今期は前年クリア 梅干しなど3特需で(2019.02.15)
- カタギ食品、業務用白・黒ごま値上げ(2019.02.15)
- ピックルスコーポレーション、乳酸菌などのテーマパーク20年春オープン(2019.02.15)
- 川光、新工場順調に稼働 今期増収増益目指す(2019.02.15)
- カリフォルニア・アーモンド・コミュニティ、25年に向けた農園目標 4公約を実現へ(2019.02.15)
- ワイン市場、活性化に期待 日欧EPA発効で値下げ始まる(2019.02.15)
- 経産省・CVS・DgSで電子タグ実験 消費者利便性も(2019.02.15)
- マルタイ、棒状ラーメン工場の新設検討へ(2019.02.15)
- ジョンソン・エンド・ジョンソン、錠菓子市場に参入 新感覚タブレット発売(2019.02.15)
- 秋本食品、今期は前年クリア 梅干しなど3特需で(2019.02.15)
おすすめ商品
![]() 人類と地球の大問題 真の安全保障を考える 丹羽宇一郎 著 |
![]() はじまりは一軒のレストラン ピエトロ成功物語 村田邦彦 著 |
![]() 農産食品プロセス工学 豊田淨彦ほか編著 |
![]() 食品防御の考え方とその進め方 よくわかるフードディフェンス 今村知明編著 |