コープさっぽろ、17年3月期決算は増収減益に
【北海道】コープさっぽろの2017年3月期決算は、事業高が前年比3.7%増の2777億3000万円、経常剰余金は同6.8%減の54億0800万円だった。主力の店舗事業、宅配事業ともに伸び増収に寄与したが、人件費など事業経費が膨らみ2期ぶりの減益となった。
部門別事業高では店舗が1902億7400万円(前年比2.5%増)。デリカ、惣菜や水産、農産売場の強化などで売上げ拡大につなげた。宅配事業(灯油含む)はシステム手数料の無料対象拡大で798億5900万円(同6.2%増)と伸長・・・
[全文は電子版会員登録を]
- アークス、18年2月期決算 次期売上げは5220億円目指す 9月に新システム稼働(2018.04.20)
- マックスバリュ東海、18年2月期は増収減益 客数など売上げが課題(2018.04.20)
- イオン北海道、7期連続増収 マックスバリュ北海道は7年5ヵ月連続増(2018.04.18)
- アオキスーパー、18年2月期決算は売上高過去最高も減益 9月にSC内初出店(2018.04.18)
- CVS6社19年2月期決算 客数対策がカギ 問われる商品力と運営力(2018.04.18)
- 原料高騰で食品容器の価格改定相次ぐ、弁当・惣菜業界に打撃(2018.04.20)
- 国分グループ本社、低温事業の次世代卸モデル示す 製造・物流連動型で(2018.04.20)
- ボルドーワインの輸入が増加、17年は150億円に(2018.04.20)
- ロッテ、“生”チョコパイ専門店をデパ地下に開店 創業70周年機にイノベーション挑戦(2018.04.20)
- 味の素冷凍食品、三重県の農作業研修「FFAファーム」としてコメ作りに取り組む(2018.04.20)
おすすめ商品
![]() 人類と地球の大問題 真の安全保障を考える 丹羽宇一郎 著 |
![]() はじまりは一軒のレストラン ピエトロ成功物語 村田邦彦 著 |
![]() 農産食品プロセス工学 豊田淨彦ほか編著 |
![]() 食品防御の考え方とその進め方 よくわかるフードディフェンス 今村知明編著 |