三菱食品、「ダイヤモンドフェア」10~12日開催 売場と生活者に元気を提案
三菱食品は10~12の3日間、恒例の総合展示会「ダイヤモンドフェア2018」を東京流通センター(東京都大田区)で開催する。テーマを「売場に元気を。生活者に元気を。MOVE ON」とし、今回は生活者が元気に暮らすための“健康”にスポットを当てて展開。AI(人工知能)活用の販促策や日本型グローサラントの提案、エリアMDなど最先端のソリューション企画も多数用意しており、見どころの多い展示会となりそうだ。来場者は3日間で1万2000人を見込む。
同フェアで掲げる「MOVE ON」の・・・
[全文は電子版会員登録を]
- ユアサ・フナショク、改元見据え紅白エンドで祝賀演出(2019.02.22)
- ユアサ・フナショク、2019春のフードフェア開催 商品価値上げる売場作り(2019.02.20)
- 佐藤食品と佐々木冷菓、春夏商材展示会開催 食の可能性追求(2019.02.20)
- 三井食品、月曜会春の新商品発表会 テークアウト需要に対応(2019.02.20)
- ヤグチ、大阪で見本市開催 テーマは時短と見映え 利益改善メニュー提案(2019.02.20)
- 味の素社、ASVを再構築 健康・スマート調理など成長戦略も(2019.02.22)
- ローソン、全PBで2割減塩 中食から着手(2019.02.22)
- キユーピー、100周年企画「地元×マヨ プロジェクト」 “超地元味”を実現(2019.02.22)
- アサヒビール、ワイン売上高最高更新へ EPAなど追い風(2019.02.22)
- サントリースピリッツ、焼酎でお茶割り提案 13年ぶり新ブランド「大隅」(2019.02.22)
おすすめ商品
![]() 人類と地球の大問題 真の安全保障を考える 丹羽宇一郎 著 |
![]() はじまりは一軒のレストラン ピエトロ成功物語 村田邦彦 著 |
![]() 農産食品プロセス工学 豊田淨彦ほか編著 |
![]() 食品防御の考え方とその進め方 よくわかるフードディフェンス 今村知明編著 |