韓国農水産食品流通公社、月末に「K-FOOD FAIR2017」を開催 韓国50企業が参加
韓国全域から魅力ある商品が集結した商談会(2015年)
韓国農水産食品流通公社(aTセンター)東京支社は26~27日、東京・グランドプリンスホテル高輪で、「『K-FOOD FAIR2017』韓国食品輸出商談会 in Tokyo」を開催。商談会には、韓国企業50社が出展する。
2月にaTセンター東京支社長に就任した金浩銅(キム・ホドン)氏は、「今回のK-FOOD FAIR商談会は健康・美容など消費トレンドに合わせ、韓国全域から有望な製品を厳選し、日本各地のバイヤーに披露する。最近の韓国農食品についての関心が高まる中、このイベントを・・・
[全文は電子版会員登録を]
- FABEX2018など7展、参加者は過去最高の7万8011人(2018.04.20)
- FABEX2018:アシエットデセール・コンテストで光畑滋充氏が優勝(2018.04.20)
- FABEX2018:近畿・四国エリア82社出展(2018.04.20)
- FABEX2018:フジッコ 幅広く洋風メニューも(2018.04.20)
- 「FABEX2018」きょうまで 初日は2万5099人(2018.04.13)
- 原料高騰で食品容器の価格改定相次ぐ、弁当・惣菜業界に打撃(2018.04.20)
- 国分グループ本社、低温事業の次世代卸モデル示す 製造・物流連動型で(2018.04.20)
- ボルドーワインの輸入が増加、17年は150億円に(2018.04.20)
- ロッテ、“生”チョコパイ専門店をデパ地下に開店 創業70周年機にイノベーション挑戦(2018.04.20)
- 味の素冷凍食品、三重県の農作業研修「FFAファーム」としてコメ作りに取り組む(2018.04.20)
おすすめ商品
![]() 人類と地球の大問題 真の安全保障を考える 丹羽宇一郎 著 |
![]() はじまりは一軒のレストラン ピエトロ成功物語 村田邦彦 著 |
![]() 農産食品プロセス工学 豊田淨彦ほか編著 |
![]() 食品防御の考え方とその進め方 よくわかるフードディフェンス 今村知明編著 |