カミナシが提供する現場DXプラットフォーム「カミナシレポート」(今年8月に「カミナシ」から「カミナシレポート」に名称変更)は、2020年からサービス提供を開始し、このほど導入現場数が1万5000ヵ所を突破した。 カミナシレポートは、紙で記録していた…続きを読む
2025年大阪・関西万博で販売するおにぎりの具材を選考する試作会が8月27日に奈良県内で開かれた。象印マホービンが実施したもので、奈良の伝統野菜や食材から、会期中にORAパビリオン内で出店するおにぎり屋のメニューのヒントを探った。 炊飯ジャーメーカ…続きを読む
【東北】麺の総合メーカー・戸田久(本社盛岡市)は1日から「北のうどん」=写真=を発売している。原料小麦粉は北海道産小麦と東北産小麦をブレンドし、最大の特徴は同社独自の蒸練製法でつくられていること。高温の蒸気の中で原料をモチのように練り上げてアルファ化…続きを読む
【関西】ハグルマが8月1日、「紀州の香ゆずぽん酢」=写真=をリニューアル発売した。発売30年超のロングセラーぽん酢の原料を厳選し、ユズ果汁は和歌山県産に限定、利尻昆布粉末を増量し、瀬戸内産煮干しイワシを新たに加えてだし感もアップした。柑橘の風味とだし…続きを読む
明治は3日、「きのこたけのこ ENJOYear」プロジェクトの第3弾商品「チョコぬぎません たけのこの黒 黒糖味」を全国で発売した。第1弾と第2弾は「きのこの山」の新商品だったが、今回はついに「たけのこの里」から新商品が登場。話題となった「チョコぬい…続きを読む
タイで現職首相が失職し新首相が誕生したことを受けて、従来政権の主要な政策だった大麻振興の行方が混沌としている。タイでは2年前に大麻が実質的に解禁され、大麻成分を添加した食品や飲料が次々と発売。ラグジュアリー施設が開設されるなど新規産業に市場は沸いてい…続きを読む
にがりを漢字で「苦汁(く・じゅう)」と書くことから、赤穂化成は2018年に9月10日を「苦汁(にがり)の日」として記念日に制定した。にがりは豆腐作りの材料として知られているが、体に必要なミネラルの一種であるマグネシウムが主成分であるため、健康維持や美…続きを読む
ヤクルト本社は6日、新たな植物素材利用食品ブランドの立ち上げを発表した。10月1日に生産子会社ヤクルトプランツファクトリーを新たに設立し、発酵豆乳食品「豆乳の力」ブランドの生産を開始、10月7日に3品を発売する。同ブランドの導入で、近年世界全体で拡大…続きを読む
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、「顔缶」の愛称で親しまれる「ポッカコーヒー」のブランドコンセプトを“ココロ癒されるコーヒー”に掲げて進化させる。(長谷川清明) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
伊藤園は「TULLY'S COFFEE」ブランドの成長を加速させる。基幹品の強化に加え、「TULLY'S COFFEE AROMA ESPRESSO」シリーズを立ち上げ、PETボトル品の「同カフェラテ」「同クリアブラック」「同ノンシュガーラテ」を9日…続きを読む