
|セミナー開催カレンダー
食品業界や関連企業のビジネスパーソンを対象にしたセミナー開催情報をカレンダー形式でまとめています。カレンダーへの情報掲載は無料です。お申し込みフォームに必要事項をご記入ください。
ご提供いただいたセミナー情報は審査の上で掲載いたします。掲載は保証いたしかねますので、予めご了承ください。
カレンダーの見方
カッコ内は主催者、開始時間。セミナー情報詳細についてはリンク先サイトをご確認ください。定員を満たしたセミナーはリンク切れになることがあります。朱字記載は当社関連主催のセミナーです。
2025年 8月
2025年 9月
2025年 10月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 【ヘルスケア】茶色い宝石®が切り拓く病気ゼロ社会の実現 ~腸内環境から考える新たな食品産業~(食品産業文化振興会、15時) | 4 | |||
5 | 6 | 7 【衛生管理】ノロウイルスによる食中毒の予防(BMLフード・サイエンス、15時) | 8 【研究・開発】Well-beingを目指す次世代機能性食品科学(日本食糧新聞社 食品ニューテクノロジー研究会、13時30分) | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 【検査・分析】食品衛生検査セミナー2025(島津ダイアグノスティクス、13時) 【衛生管理】食品に発生するカビの事故事例と対策(BMLフード・サイエンス、15時) | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 【経営】尊厳を持って特色経営 ~万里一空~(日本食糧新聞社 食品経営者フォーラム、16時) | 22 | 23 【検査・分析】微生物検査の必要性と基礎知識(BMLフード・サイエンス、15時) | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 【食品表示】アレルギー表示制度の改正 ~2025年度内にカシューナッツ義務化、ピスタチオ推奨追加の予定~(BMLフード・サイエンス、15時) |
オンラインセミナーの企画・運営・集客などサポートは日本食糧新聞社にご相談ください!
年間20以上のセミナーを開催している日本食糧新聞社が培ったノウハウで貴社のオンラインセミナーの企画・運営・集客などをサポートします。
日本食糧新聞社主催・セミナー事例
受託セミナー事例
年間20件以上のセミナーを開催する当社が培ったノウハウで、貴社セミナーの企画・運営・集客など総合的にサポートします。是非、当社にご相談ください!
Web広告のご案内
貴社セミナーの集客に日本食糧新聞・電子版を是非ご活用ください!
メール広告、ディスプレイ広告など多彩なメニューを取り揃えています。メール広告は食品業界のビジネスパーソンを中心に、約15万人にご覧いただいています。

■Web広告に関するお問い合わせ
日本食糧新聞社 デジタル企画部
メール:online_seminar@nissyoku.co.jp