
“正肉ではない(内臓肉)”ことからサーロインやカルビより格下扱いされてきた「ハラミ」。時代は変わり、今や焼肉店でも肉バルでも男女問わず支持される主役級に躍り出ている。そして、いよいよ「ハラミ専門」を銘打つ肉バルまで登場。埼玉・大宮の「ハラミ専門酒場 …続きを読む
「ちゃんぽん」が、飲食店の某情報サイトで2025年のトレンドメニューの一つにランクインしている。そのトレンドをけん引しているのが、東京生まれのちゃんぽん専門店「じげもんちゃんぽん」だ。同店の期間限定メニューのうち「肉塊!じげ郎ちゃんぽん」と「特製赤辛…続きを読む
同店を知った時に目から鱗が落ちる思いだった。というのも、牛肉のステーキ店は国内外を問わず次々に注目店が登場する活況なのに、誰もポークステーキ(豚テキ)に目を向けていなかったことに気づかされたからだ。牛肉に比べて価値で劣る豚肉のハンディを、圧巻の塊で焼…続きを読む
●おもてなし料理の一助に アミカ松本店の小川隼人店長は、岐阜県の可児店、各務原店で店長を経験し、今年7月に新店となる松本店の店長に着任した。「松本市内の飲食店では、信州サーモンや馬刺しなど地元特産品を使った料理を数多く提供。飲食店の皆さまは、独創性…続きを読む
●サンマルクカフェ 各種ティーの新業態 サンマルクホールディングス傘下のサンマルクカフェが、ティーをメインにした新ブランド「サンマルクカフェ&茶」をオープン。「サンマルクカフェ」で提供しているメニューに加えて、台湾産の凍頂烏龍茶を使ったタピオカミル…続きを読む
●美味ベース×ゴージャス演出 2025年春のテーブルマーク新商品発表会で、「新商品はタルト。デザート工場(グループ会社・日本食材加工)にラインを新設してパティシエクラスの製品が完成!」と聞いて、本当ですか!? と疑ってすみません。本当でした。とても…続きを読む
●前年比マイナスは4業態に 日本フードサービス協会が発表した外食産業市場動向調査によると、2025年5月度売上げは前年同月比10.8%増となり、42ヵ月連続の増加を記録した。 5月は上旬がゴールデンウイーク期間による外出機会の増加に加え、大阪・関…続きを読む
●手早い調理がポイント 2024年7月にオープンした同店は、人気店として頭角を現している居酒屋。その起爆剤になっているのが、1番人気の「名物!だし巻きと牛しぐれ煮」だ。 登場するのは、プルプル感ある美しいだし巻きと、その下に甘辛く炊いた牛肉のしぐ…続きを読む
夏休み、国内外問わず旅行に出かける人も多いのではないでしょうか。 観光を楽しむ方が多い一方で、グルメも旅の大きな醍醐味の一つかと思います。今回はファンくる会員1011人を対象に、旅先での外食について意識調査を実施しました。 旅行先で最も重視するポ…続きを読む
飲食店で最も食べられているデザートは、ケーキです。2番目に多いのが、アイス・氷菓類です。それでは、アイス・氷菓類の中では、どんなメニューの注文数が増えているのでしょうか。サカーナ・ジャパン(エヌピーディー・ジャパンから社名変更)が提供する、外食・中食…続きを読む