フォーカスin:サントリーHD・鳥井信宏次期社長 自由な発想で果敢に挑む
2025.01.08サントリーホールディングス(HD)は3月25日に開く定時株主総会を経て、鳥井信宏副社長が社長となる人事を明らかにした。グループ唯一の上場企業であるサントリー食品インターナショナルや日本国内の酒類を担うサントリーの社長として着実に実績を残してきた鳥井氏…続きを読む
オハヨー乳業は、1日付で藤本篤専務取締役が代表取締役社長に就任した。池田基煕前社長は株主として関わっていく。 藤本篤氏(ふじもと・あつし)1965年8月25日生まれ、59歳。兵庫県出身。88年3月オハヨー乳業入社、2004年1月関東第一工場工場長、…続きを読む
●新世代でつくる エースコックは創立70周年の節目の今年、30年ぶりに社長が交代した。3月27日、村岡寛人氏が3代目の新社長に就任。村岡新社長は“新しいエースコックを新しい世代でつくっていく”という意志の下、100周年に向けてかじを取る。 村岡氏…続きを読む
良品計画は23日、清水智社長の新体制がスタートする。新社長は15日の経営方針説明会で成長の世界戦略を語った。同社の24年8月期は営業収益6616億円、営業利益561億円といずれも過去最高を更新している。これを27年8月期には営業収益8800億円、営業…続きを読む
大塚ホールディングスは10月31日、井上眞代表取締役COOが25年1月1日付で代表取締役社長兼CEOに就任すると発表した。樋口達夫社長は取締役相談役に、松尾嘉朗取締役副社長は代表取締役副社長に就任する。 井上眞氏(いのうえ・まこと)1958年8月9…続きを読む
大塚ホールディングス(HD)は新体制に移行し、トータルヘルスケア企業として成長を加速させる。社長兼CEOに井上眞代表取締役COO(大塚製薬社長)が25年1月1日付で就任する。10月31日に東京本部で会見し、井上COOは新体制下で第4次中計(24~28…続きを読む
●自社栽培に注力 今年7月、老舗乾物メーカー・ベストプラネットの新社長に中島慶太氏が就任した。中島氏は木村誠前社長の娘婿に当たる。同社は「日本唯一の乾物総合ファクトリー」を掲げるが、近年ではキクラゲや生椎茸の自社栽培にも注力する。「生産の安定、就業者を…続きを読む
日本KFCホールディングスは10日、同社顧問の遠藤久氏が新社長に就任することを発表した。また、遠藤氏は日本ケンタッキー・フライド・チキン社長も兼任する。11月1日、開催の臨時株主総会および取締役会を経て正式に決定する。現社長の判治孝之氏は顧問に就任す…続きを読む
●27年度35億円 1973年に協和エフ・ディ食品として設立されたMCエフディフーズは4月からハチ食品のグループ会社となった。新社長にはハチ食品社長の高橋慎一氏が就任。今後、ハチ食品とMCエフディフーズのシナジーを高め、27年度には現在の売上高25…続きを読む
日本テトラパックは1日付で新社長にニルス・ホウゴー氏が就任したと発表した。韓国の社長も兼務する。 ニルス・ホウゴー新社長は1996年にテトラパックに入社し、デンマークおよび北欧、スイス、アラビアなどの国と地域で、食品加工処理機器や新規ビジネス開発、…続きを読む
春の叙勲で旭日双光章を受章した二木の二木正人会長(全国菓子卸商業組合連合会理事長)を祝う会が4日、東京都内の上野精養軒で開催され、関係取引先など総勢325人以上が集い、同氏のこれまでの功績をたたえた。なお、当日は「二木正人会長叙勲感謝の会」「二木英一…続きを読む