日本食糧新聞社・新製品研究会

日本食糧新聞社
新製品研究会

食品の新製品開発や市場戦略の研究を目的とした、日本食糧新聞社が主宰する会員制研究会です。新製品にまつわる記事を掲載した月刊「食品新製品トレンド」の発行や新製品開発セミナーの運営などのサービスを提供しています。カテゴリーを越えた食品全体の流れの俯瞰できることで、一業界・一社・一人ではかなわない情報とともに、食品の開発における多彩なヒントを得ることが可能となります。また情報収集の時間および人件費の削減にもつながるでしょう。是非、日本食糧新聞社が収集した新製品データをご活用下さいませ。

お知らせ

日本食糧新聞社・新製品研究会とは

ご挨拶 日本食糧新聞社 代表取締役社長 杉田尚

日本食糧新聞社 代表取締役社長 杉田尚

1981(昭和56)年4月9日付から日本食糧新聞では、「マーチャンダイジング版新製品ニュース」(現:「商品Watch版」)の掲載を開始しました。この頃から日本では食品の新製品の数が年々増え続け、また新しい切り口の商品が数多く誕生するようになったからです。そして2年後の1983年(昭和58年)4月15日、それら新製品の開発や動向をまとめるべく、月刊「日食新製品リサーチ」(現・月刊「食品新製品トレンド」)を創刊いたしました。食品メーカーが新しい食文化を創造することを前提に新製品開発に臨んでいる姿をメディアとして目の当たりにし、何か手助けになることができないかという思いで月刊誌を発行したのです。

新製品を取り巻く業界の方に向けて発信するという意図があったため、月刊誌は「新製品研究会」の会員企業様に配布するという形を取り、現在に至っております。ちなみに同年5月18日には、日本食糧新聞創刊40周年記念で制定した「食品ヒット大賞」も発足し、こちらも現在なお継続しており、年に1回、優秀な新製品を賞讃させて頂いております。

昨今は、食生活も消費者ニーズも多様化し、ニッチな食品も増えてきました。また、環境への配慮や健康訴求といった側面も重要視されています。一方で、AI等も含めたフードテックの躍進が期待される分野でもあります。

日本食糧新聞社・新製品研究会では、月刊「食品新製品トレンド」とともに日本食糧新聞・電子版で、新製品に携わる方々の応援をしていく所存です。是非、この情報をつかみ、未来の新製品開発にお役立て下さい。

商品開発に悩む企業様にオススメです

  • 商品開発の成功と失敗のポイントを知りたい
  • 新製品情報収集や新製品開発、マーケティング施策のアイデアがほしい
  • 新規事業として食品開発を検討したい
  • 成長戦略を検討する時に使える資料がほしい
  • 商品多角化や施策推進のヒントが知りたい
  • 企画・調査担当者様 →プランニングやデータづくりに使える資料がほしい
  • マーケティング、広告担当者様 →市場戦略の手引きになるデータがほしい
  • 営業担当者様 →小売店との商談に使える資料がほしい

5つの会員特典

<1>月刊「食品新製品トレンド」を毎月お届け

  • 1983(昭和58)年に創刊し、食品業界の新製品開発を支えてきました。新製品の動向が様々な視点からつかめます。
  • 日本食糧新聞社に集まった食品30カテゴリーの1ヶ月分の新製品情報を、商品写真つきで一覧にして紹介しています。
  • 巻末には食品データ(KSP-POSによる新商品売上ランキング、IDレシートデータによる3大コンビニエンスストア・男女別売上ランキング、RDS-POSによる直近3ヵ月の売上金額上位商品の売価推移)を掲載。
  • 年12回発行(発行日:原則毎月20日)
  • 電子ブックでも展開しており、E-BOOK版では直近2ヶ月間をご覧いただけます。
  • 電子ブックの試読版はこちら
  • 月刊「食品 新製品トレンド」についての詳細はこちら
2024年11月号

<2>新製品開発セミナーを毎月開催

テーマは毎回旬の話題を取り上げ、また会員様のご要望も受け付けております。

▽セミナー過去開催事例

2023/12/12

「これからの時代を乗り切る冷凍×林原製品」

株式会社林原 フードシステムソリューションズ部門 事業戦略部 コミュニケーション企画推進課 妹尾日菜子氏

2023/11/30

グローバル事情 最前線2024「世界の“食トレンド”解説」

株式会社ネクストアイ  プランナー 米田広実氏/北米代表 兼 食の専門メディア「SEKAI MARKETING~Future of Food~」編集長  金久乃(きむひさの)氏[ L.A.から配信]

2023/11/15

次世代商材の育成・“楊枝甘露”発売秘話

株式会社フルッタフルッタ 代表取締役 社長執行役員/CEO 長澤誠氏

2023/4/21

食品ヒット大賞受賞記念講演

●一般加工食品部門受賞「日清MCTドレッシングソース」
日清オイリオグループ株式会社 食品事業本部 ホームユース事業戦略部長 福田純二氏
●チルド食品・フローズン食品部門受賞「ほぼカニ」
カネテツデリカフーズ株式会社 開発部 部長 宮本裕志氏

2023/2/28

味覚センサーからみる代替食の未来

株式会社味香り戦略研究所 代表取締役社長 小柳 道啓氏

2022/12/15

「最新パッケージ動向2023」(12月15日開催)

公益社団法人 日本パッケージデザイン協会 副理事長 信藤洋二氏

(リアルセミナーイメージ)
(オンラインセミナーイメージ)

※毎月一回開催されるセミナーに3名様(原則)まで無料で参加できます。
※オンラインでも開催しており、遠方の会員様もご参加できます。
※会員様以外も有料で参加可能です。

<3>新製品開発メールマガジンを毎月お届け

新製品開発セミナーや展示会の開催情報を、毎週1回(原則月曜日:祝祭日は翌日)テキストメールにて無料でお届けします。

<4>日本食糧新聞・電子版 有料会員IDの付与

国内最大級の食専門ニュースサイト日本食糧新聞・電子版が無料で全文ご覧いただけます。食品情報を網羅したの有料コンテンツがつまっている記事を是非、商品開発や市場戦略にもお役立て下さい。専門記者による全国の取材網で、食トレンドや食品業界・食関連産業の動向、原材料から生産、流通、消費までカバーしています。

<5>日本食糧新聞社のサービス優待

  • 日本食糧新聞社発行書籍 を特別価格(平均2割引)にて、ご提供します。
  • 惣菜デリカ・弁当・中食・外食業界に特化した国内最大級の業務用専門展「ファベックス」 と和洋菓子・ベーカリー・カフェ・飲料に特化した食材・機器・容器の業務用専門展「デザート・スイーツ&ドリンク展」の招待状をご希望の方にお送りします。

入会のご案内

会員形態

会費
(毎月)
サービス内容
月刊「食品 新製品トレンド」
の送付
月刊「食品 新製品トレンド」
E-Book閲覧
(1ID:原則3名様まで)
日本食糧新聞・電子版
1ユーザー付与
セミナー無料参加
(原則3名様まで)
正会員 55,000円(税込)
準会員 38,500円(税込) ×
E-Book会員 5,500円(税込) × × ×

※会員は原則、法人を対象にしています。
※月刊「食品 新製品トレンド」を2冊以上ご希望の場合は、割引制度があります。
※セミナーは現在オンラインでの開催になることがございます。

支払方法

毎月・半年・1年/前金制/契約:自動継続契約方式

  • 請求書の項目については、「新製品研究会会費」としておりますが、「資料代」など請求項目の変更についてはご相談に応じます。
  • 登録会員は1名様とし、月刊「食品新製品トレンド」を1冊お送り致します。なお、請求書の送付先が異なる場合は、申込書にそれぞれ部署名、氏名をご記入下さい。
  • 契約は自動継続の契約方式となっております。中止のお申し込みがない限り、継続購読とみなします。なお、新年度予算で年間計画書が必要な場合は、ご連絡下さい。見積書を提出させていただきます。

入会お申込み・見本誌ご希望・各種お問い合わせはこちら

<電話でのお問い合わせ>日本食糧新聞社 新製品研究会事務局 TEL:03-3537-1309