松屋、牛めし並30円値上げ【時事通信速報】
2025.04.18
牛丼チェーン「松屋」を展開する松屋フーズ(東京)は18日、「牛めし」の並盛りを460円へ30円値上げすると発表した。22日午後3時からで、コメなど原材料の価格や光熱費の上昇が理由。 大盛りは680円へ50円値上げする。このほか、「牛焼肉定食」などの…続きを読む
【ニューデリー時事】インド・ニューデリーで17日、日本酒の魅力を伝える役割を1年間担う「ミス酒インド」を選ぶコンテストが開かれた。国際交流基金の施設で、最終選考に残った女性5人がそれぞれダンスなどを披露し、日本酒にまつわるエピソードをアピールした。 …続きを読む
百貨店大手そごう・西武の米ファンドへの売却を巡り、親会社だったセブン&アイ・ホールディングスの株主の男性が、売却を承認した井阪隆一社長ら当時の取締役14人に対し、1094億円の損害賠償を同社へ支払うよう求めた株主代表訴訟の判決が17日、東京地裁であり…続きを読む
ローソン(非上場)=2025年2月期連結業績(国際会計基準)は増収増益。売上高に当たる営業収益と、事業利益、純利益はいずれも過去最高を更新した。物価高で節約志向が高まる中、お得感のある増量キャンペーンなどの販促施策が好評だった。業績予想は公表していな…続きを読む
茨城県の地域業務用卸・鹿島食品は得意先飲食店らのキッチンカー事業の立ち上げを支援する。業務用洗浄剤などの販売を手掛ける花王プロフェッショナル・サービスと連携し、営業許可の取得基準やキッチンカーに求められる衛生対策などの情報を提供し、円滑な事業化をバッ…続きを読む
帝人フロンティア(大阪市)は17日、海で分解される「海洋生分解性」と高い透明度を備えたストローを開発したと発表した。アサヒ飲料(東京)のテークアウト用ストローに採用され、今後イベントや観光施設などで使われる予定。 酢酸セルロースを原料にすることで…続きを読む
セブン&アイ・ホールディングスは17日、傘下の国内コンビニ大手セブン―イレブン・ジャパン(東京)社長に、阿久津知洋執行役員(54)を昇格させる人事を発表した。永松文彦社長(68)は会長に就く。5月1日付。経営トップの若返りで、コンビニ事業に注力するグ…続きを読む
日本たばこ産業(JT)は17日、国産と輸入たばこの配達で1~2日程度の遅延が全国的に発生していると発表した。物流システムの障害が原因で、21日の週をめどに安定供給ができるように対応していくとしている。 たばこ製品の受注と配達を行っている子会社が1…続きを読む
国分北海道は16日、北海道北斗市と同市の活性化を支援する包括連携に関する協定を締結したと発表した。市の特色ある食材や地域資源の発掘や地域における食産業の未来を支える人材育成などを通じ、北斗市の活性化と持続的な発展を支援する。(篠田博一) ※詳細は後日…続きを読む
ロッテ(東京)は、チョコレート菓子「クランキーポップジョイ やみつきポテト」をコンビニと駅売店で期間限定発売。一口サイズのチョコにポテトのパフを練り込み、サクサクした食感に仕上げた。チョコの甘さとポテトの塩味やうま味が合わさった味わい。31グラム入り…続きを読む
【東北】東北6県にドラッグストア(DgS)を展開する薬王堂(盛岡市)が関東に進出する。2030年までの5年間で東北と関東を中心に450店舗の出店を計画。11日には栃木県那須塩原市に「黒磯鍋掛店」が開店し、栃木や茨城から出店の攻勢を強める。親会社の薬王…続きを読む