ペッパーフードサービス社長辞任=「いきなり!ステーキ」展開、業績不振で
2022.08.12「いきなり!ステーキ」などを展開するペッパーフードサービスは12日、創業者の一瀬邦夫社長が同日付で辞任したと発表した。同社によると、近年の業績不振の責任を明確にするとして、本人から申し出があったという。後任には長男の一瀬健作副社長が就いた。 同社は…続きを読む
岸田文雄首相が10日行った内閣改造で、食品産業関連では農林水産大臣に自民党参議院議員の野村哲郎氏が初入閣し、経済産業大臣は自民党衆議院議員の西村康稔氏が再入閣した。ウクライナ危機を背景とした食品・エネルギーなど物価高への迅速(じんそく)な対応、脱炭素…続きを読む
第2次岸田文雄内閣(8月10日発足)で経済産業大臣に任命された西村康稔氏は同日初登庁後に開かれた記者会見で、岸田総理から示された課題の筆頭にALPS処理水(トリチウム以外が規制基準以下の放射性物質浄化水)の海洋放出に向けた万全の被害対策など福島第1原…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは「サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場」(長野県大町市)について、生産ラインの増設を決めたことを明らかにした。(渡辺正大) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(CCBJI)が10日公表した2022年12月期第2四半期決算によると、売上収益、販売数量はプラス、一方で事業利益はマイナスとなった。(渡辺正大) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
はごろもフーズ(静岡市)は、プレミックス粉市場に参入する。簡単に蒸しパンができる同社初のプレミックス粉製品「パパッとレンジむしパンミックス」2種=写真=を22日新発売する。参入は市場拡大に伴う判断で、ツナ・フルーツ・コーンなどプレミックス粉と相性の良…続きを読む
【ニューヨーク時事】米ファストフード大手マクドナルドは11日、今後数カ月以内にウクライナの首都キーウ(キエフ)など同国内の一部店舗の営業を再開すると明らかにした。2月のロシアによる侵攻開始を受け、同社はウクライナでの営業を停止している。 ウクライナ…続きを読む
【ワルシャワ時事】ウクライナ軍高官は11日、ロシアとの合意に基づき穀物輸出が1日に再開して以降、約37万5000トンの穀物や食料品が輸送されたことを明らかにした。ウクライナのメディアが報じた。これまでに12隻が黒海沿岸の港から出航。高官は「貨物船の航…続きを読む
政府は12日午前、エネルギー価格高騰や円安を背景とした物価高に対応するため、首相官邸で企業経営者や自治体などからヒアリングを行った。岸田文雄首相は会合で、「小麦価格の安定は極めて重要だ」と強調。15日に開く「物価・賃金・生活総合対策本部」で、政府が輸…続きを読む
ビール大手4社の2022年6月中間連結決算(国際会計基準)が10日、出そろった。海外事業の好調を背景に、売上高に当たる売上収益は全社で増収となった。純損益は、サントリーホールディングス(HD)とキリンHDが増益を達成した一方、アサヒグループHDは減益、…続きを読む
日本マクドナルドホールディングスが10日発表した2022年6月中間連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比1.5%増の174億円と過去最高を更新した。新型コロナウイルス感染拡大が続く中、ドライブスルーなどの持ち帰りや宅配が好調だった。 売上高…続きを読む