水産庁は29日、今年8月から12月にかけて日本近海に来遊するサンマの量が、昨年並みの低水準にとどまるとの見通しを発表した。一方、サイズは昨年よりもやや大ぶりになりそうだと予想した。 調査を委託された水産研究・教育機構によると、8月以降に日本近海へ入…続きを読む
S&Pグローバル・レーティングは29日、セブン&アイ・ホールディングスの長期発行体格付けを「A」から「A-」に1ノッチ引き下げたと発表した。3月11日付で指定していた格下げ方向の「クレジット・ウォッチ」は解除し、アウトルックは「安定的」とした。 S…続きを読む
明治は29日から、中国で「明治おいしい牛乳」の展開を開始した。中国事業を統括する100%出資子会社である明治(中国)投資有限公司から、「明治〓好喝牛乳(ジェンハオフーニュウルー)」名で販売する。上海や北京などの新一級都市に居住する、「精緻ママ」(自分…続きを読む
ドットミー(東京)は、1本当たり5グラムのたんぱく質を摂取できる飲料水「たんぱく質がとれる水 ほんのり桃」を都内のセブン―イレブン一部店舗などで発売。海洋深層水由来のミネラルを使用し、モモ風味のすっきりした味わいに仕上げた。ダイドードリンコ(大阪市)…続きを読む
国分グループ本社は28日、米国最大級の日本酒のECを展開するスタートアップ「Tippsy, Inc.」(カリフォルニア州)へ出資したと発表した。米国市場における日本酒EC販売の第一人者である同社との連携を通じ、現地の日本酒文化のさらなる普及推進や共同…続きを読む
栗山米菓は7月28日、新潟市北区の本社で23年から現場で取り組んできた物流改革の成果を発表した。予約システム導入やパレット化による積載効率向上などにより、荷待ち・荷役の作業時間を、これまでの平均3時間から1時間に短縮したことや幹線便のパレット化を60…続きを読む
奥本製粉は8月1日、家庭用と業務用に国産小麦粉を使用したミックス粉の新製品を発売する。これは、近年の国産小麦に対する消費者の志向の高まりを受けて開発を行ったもの。業務用にはホットケーキミックスを、家庭用には蒸しパンミックスと家庭用薄力小麦を展開する。…続きを読む
明治(東京)は28日、フジテレビのCMを8月1日から順次再開すると明らかにした。経営体制の刷新や、改革に向けた取り組みについて「一定の評価ができる」と判断した。 明治は1月にCM放映を中止していた。同社は「引き続きフジに対し、人権尊重への取り組みや…続きを読む
牛丼チェーン「松屋」を展開する松屋フーズ(東京)は28日、ラーメン専門店チェーン「松太郎(まつたろう)」の1号店を東京・新宿に出店すると発表した。「醤油ラーメン」が1杯680円と、手頃な価格設定が売り。ギョーザなどのつまみやアルコールもそろえ、仕事終…続きを読む
昨年創業70周年を迎えたモンテールは、周年記念の企業間コラボ企画第3弾として、同じく昨年100周年を迎えたブルボンと、互いの人気商品をイメージしたスイーツを共同開発した。(大村まい) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。