【東北】東北6県にドラッグストア(DgS)を展開する薬王堂(盛岡市)が関東に進出する。2030年までの5年間で東北と関東を中心に450店舗の出店を計画。11日には栃木県那須塩原市に「黒磯鍋掛店」が開店し、栃木や茨城から出店の攻勢を強める。親会社の薬王…続きを読む
豆腐・納豆業界の厳しい利益構造の一端が、16日に農林水産省が開いた関係者会合で示された。両業界のメーカー・卸・小売業者らでつくる「適正な価格形成に関する協議会豆腐・納豆ワーキンググループ(WG)」で、同省が昨年度行った製配販各段階でのコスト調査結果を…続きを読む
イオン、セブン&アイ・ホールディングスの小売大手2社のPBの24年度の売上高が過去最高だった。イオンのPB「トップバリュ」の売上高は1兆0983億円、前年比8.3%増)と9年連続でプラスを持続し、セブン&アイも「セブンプレミアム」が初の1兆5000億…続きを読む
【ビジネスワイヤ】食品大手の伊バリラ・グループは、「Global・RepTrak100」ランキングで、2年連続で食品部門のトップ企業となったことを発表した。全部門では25位を獲得し、2024年の29位から四つ順位を上げた。バリラは、100カ国以上の拠…続きを読む
【ワシントン時事】トランプ米政権の関税措置見直しに向け、訪米した赤沢亮正経済再生担当相は16日午後(日本時間17日午前)、ホワイトハウスでトランプ大統領と約50分間、会談した。会談後に記者会見した赤沢氏は、日米は可能な限り早期に関税交渉の包括的な合意…続きを読む
西鉄グループの西鉄ストアは16日、香港・尖沙咀(チムサーチョイ)に福岡県内で3店舗を展開するうどん店「博多やりうどん」を、2025年7月に開業すると発表した。香港の飲食店運営会社「C.L.Group」とフランチャイズ契約を結び、展開する。西鉄グループ…続きを読む
アサヒグループホールディングス傘下のアサヒグループジャパン(東京)は16日、酵母から作った非動物性ミルク「LIKE MILK(ライクミルク)」の試験販売を開始したと発表した。アレルギー特定原材料等28品目は不使用で、酵母が主原料のミルクは日本初という…続きを読む
【サンパウロ時事】「トマトが高くなれば、サラダやケチャップも値上がりする」。メキシコのベルデゲ農相は15日、米国が7月からメキシコ産トマトに反ダンピング(不当廉売)関税を課すと公表したことに異議を唱えた。米国ではトマトを原料とするケチャップが、国民食…続きを読む
三菱食品はAIを活用した食品流通業界向けサービスの提供を開始する。人の感性を解析するAI開発の実績を持つSENSY(東京都渋谷区)との資本・業務提携でサービスを共同開発し、取引先の売場の品揃えや商品開発の高度化などを支援する。25年度中に一部サービス…続きを読む
【関西】生活協同組合コープこうべは自然応用科学、大栄環境、神戸市とともに、食品廃棄物が原料の食品リサイクル堆肥を活用した家庭園芸用土「兵庫県産の食品リサイクル堆肥使用 花と野菜の培養土」を商品化=写真=した。(奥美香) ※詳細は後日電子版にて掲載いた…続きを読む