アサヒビール(東京)は9日、11月1日出荷分から値上げを予定していた洋酒5ブランド26品目について、値上げを延期すると発表した。システム障害の影響で出荷できる商品が限られているためで、延期後の価格改定日は未定という。 対象ブランドは、ウイスキーの「…続きを読む
酒造会社の獺祭(山口県岩国市)と三菱重工業は9日、鹿児島県の種子島宇宙センターから21日に打ち上げ予定のH3ロケット7号機に、日本酒「獺祭」の原材料と、両社が共同開発した宇宙用醸造装置の搭載が決まったと発表した。将来的に月面での酒造りを目指し、国際宇…続きを読む
セブン&アイ・ホールディングス(HD)が9日発表した2025年8月中間連結決算は、純利益が前年同期比2.3倍の1218億円だった。前年にネットスーパーからの撤退で損失を計上した反動に加え、イトーヨーカ堂などスーパー事業が復調。海外コンビニの利益率も改…続きを読む
森永製菓は、バータイプの栄養補助食品「inバープロテイン〈ヨーグルト〉」を発売。ヨーグルト風味のすっきりとした味わいが特徴のクリームを、サクサクとした食感のウエハースで挟んだ。たんぱく質10グラムと、体内でたんぱく質の分解と合成を助けるビタミンB群を…続きを読む
コカ・コーラシステムは、「綾鷹」ブランドから機能性表示食品「同 濃い緑茶」の2リットルPETボトルを6日に発売した。2リットルサイズの機能性表示食品の導入は日本コカ・コーラとして初。大容量サイズへの需要を踏まえ、既存の650mlPETと合わせて多様な…続きを読む
ニッスイのグループ企業で北米・マサチューセッツ州にある水産調理冷凍食品を製造販売するゴートンズは、レバノン工場を新設した。9月中旬から稼働を開始し、現地時間の9月30日に竣工式を行った。8日発表した。(山本大介) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします…続きを読む
ミニストップは9日、消費期限偽装を受けて販売を中止していた店内調理のおにぎりについて、11月までに一部直営店で提供を再開すると明らかにした。不正対策として、厨房(ちゅうぼう)設備にカメラなどを取り付けた店舗を整備する。 堀田昌嗣社長が同日のオンラ…続きを読む
サントリーは12月に発売を予定していた新商品2品の発売を中止すると8日発表した。アサヒグループホールディングスのシステム障害の影響で、想定を上回る注文が発生し、今後通年品の安定供給に万全を期すため。(丸山正和) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
アサヒグループホールディングス(GHD)はランサムウエアの攻撃によるシステム障害に関し8日、商品の製造状況などについて発表した。アサヒビールは全6工場で2日から商品製造と一部出荷を再開、アサヒグループ食品は8日時点で全7工場で製造を一部再開している。…続きを読む
経済産業省は、人口減少地域でスーパーなどの撤退が相次ぐ中、小売りや物流といった日常生活に必要なサービスを担う労働者協同組合を支援する仕組みの創設に向けた検討を本格化させる。近く有識者会議を設置し、自治体と連携した支援策などを議論。法整備を視野に入れて…続きを読む