ファミリーマート(東京)が弁当やおにぎり、すし約70品目の消費期限を今春から2時間延長していたことが10日、分かった。変更前の19時間から21時間に改めた。原材料費などのコストが上昇する中、食品ロス削減につなげる。 炊飯の工程を見直し、時間がたって…続きを読む
アサヒグループ食品は、介護食のイメージ変革に乗り出した。「おいしくなさそう」「自分にはまだ関係ない」といった、ネガティブな消費者マインドの払しょくへ、味を追求した豊富なラインアップを展開。29日から「まんぷく日和」ブランドとして新たなスタートを切る。…続きを読む
【関西】高級珍味メーカーの伍魚福は、西武池袋本店(東京都豊島区)地下1階に同社直営店「KOBE 伍魚福 西武池袋店」を17日、オープンする。同社の直営店は大阪、神戸に次いで3店目で、首都圏では初となる。(藤林敏治) ※詳細は後日電子版にて掲載いたしま…続きを読む
ファミリーマートは16日の納品分から富山、石川、福井の北陸地区でおむすびや弁当などを配送する定温便を一日3便体制から2便体制へ変更する。生産体制や物流の効率化やCO2排出削減、店舗運営を最適化するのが狙い。同地区では新たに冷凍弁当の販売も開始し、販売…続きを読む
ロッテ(東京)は、冷蔵デザート「生 チョコパイ〈栗〉」を全国のスーパーとドラッグストアで期間限定発売。栗のペーストを練り込んだケーキで濃厚なホイップクリームを挟み、栗色のチョコレートで表面を覆った。しっとり、ふんわりとした生地の食感と栗の風味を楽しめ…続きを読む
ビール大手4社は9日、8月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の販売実績を公表した。キリンビールなどの推計によると、販売数量の各社合計は前年同月比11%減と5カ月連続のマイナス。猛暑のため消費者が外出を控える傾向が強まり、外食での需要が伸び悩ん…続きを読む
【新潟】食品SMのロピアをFC展開する新潟県三条市のアークランズは、18日に県内2店舗目となる「ロピア マルダイ新潟店」をオープンすることを発表した。旧イトーヨーカドー丸大新潟跡地に開業したCiiNA CiiNA丸大新潟内にオープンするもので、鮮魚売…続きを読む
【ロンドン時事】世界最大級のワイン品評会、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)は9日、ロンドンで授賞セレモニーを開き、審査結果を発表した。サケ(日本酒)部門の最優秀賞「チャンピオン・サケ」には、山梨銘醸(山梨県北杜市)の純米大吟醸「七賢 …続きを読む
農林水産省は9日、10年後の農地利用に関する地域計画を都道府県別に集計し、後継者が決まっていない農地の割合などを公表した。農地の5割以上で将来の担い手が未定なのは17都府県に達し、地域ブロック別では中国・四国、関東地方で特に割合が高かった。 10年…続きを読む
日本マクドナルドは9日、おもちゃ付きメニュー「ハッピーセット」の販売方法を一時的に店頭のみに制限すると発表した。新たなセットが発売される12日に実施する。ハッピーセットのキャンペーンを巡っては、転売目的の大量購入や食品の廃棄が相次ぎ、問題となっていた…続きを読む