【速報】日清オイリオグループ、東南アジア市場を強化 ISFがタイで合弁販社
2025.05.29
日清オイリオグループは、成長基調にある東南アジア市場での販売拡大と存在感向上を進める。5月27日、マレーシアの子会社Intercontinental Specialty Fats Sdn. Bhd.(以下ISF社)が、タイのパーム油関連企業のPetc…続きを読む
●宿命の一戦盛り“揚げる” 「#揚げてこうぜ」をテーマに冠試合を開催/kannmuriaikon.jpg 日清オイリオグループは25日、横浜F・マリノスの冠試合「日清オイリオ #揚げてこうぜ」(対戦チーム=鹿島アントラーズ)を横浜市・日産スタジアム…続きを読む
不二製油は4月1日に移行した事業持ち株会社制の下、食品素材メーカーとしてさらなる発展を目指す。原料状況、社会環境などが大きく変動する中で事業軸のマネジメント強化と権限委譲により、経営判断・事業戦略のスピード向上を図る。同時にメーカー目線を強化。日本で…続きを読む
J-オイルミルズは新トップ体制となる25年度、かねて掲げてきた「復活と成長」のうち、「成長」へのかじ切りに本格移行する。24年度、構造改革や経営基盤強化によって過去最高水準の純利益と配当を記録し、一時期の赤字決算からの「復活」を果たした同社だが(後日…続きを読む
公正取引委員会(公取委)は14日、ごま油大手のかどや製油・竹本油脂の2社に独占禁止法上の不当な取引制限の禁止に基づく排除措置命令を行ったことを発表した。加工食品メーカー向けに販売するごま油・食品ごまの販売価格に関するカルテル行為の疑いによるもので、か…続きを読む
日清オイリオグループは5月中旬から順次、「日清アマニ油」と「ボスコエキストラバージンオリーブオイル」の両フレッシュキープボトル(145g)のラベルに、CMなどで起用中の「ドラえもん」をデザインした「ドラえもんデザインボトル」=写真=を数量限定で全国発…続きを読む
健康価値への評価が定着している食用油では、トクホや機能性表示食品などの制度型商品に加え、オリーブオイルやこめ油、アマニ油、エゴマ油などが存在感を高めている。また、注目のMCT(中鎖脂肪酸油)は介護や高齢者向けに加え、健康・美容志向へも対応することから…続きを読む
J-オイルミルズは新トップ体制となる25年度、かねて掲げてきた「復活と成長」のうち、「成長」へのかじ切りに本格移行する。24年度、構造改革や経営基盤強化によって過去最高水準の純利益と配当を記録し、一時期の赤字決算からの「復活」を果たした同社だが、25…続きを読む
日清オイリオグループの前中計最終年度となった24年度(25年3月期)は、引き続きROICを経営目標に加えた収益性・資産効率性の向上に取り組んだ。油脂・油糧の価格改定が想定以下に遅れ、大幅2桁増益を果たした23年度と比較して増収減益となったが、新中計初…続きを読む
かどや製油の24年度(25年3月期)は厳しい原料環境に対し、生産体制を厳格に維持・管理するとともに、効率化によるコスト削減や販売価格是正を進め、増収増益(営業利益ベース)。一方、売上原価は上昇し、販管費もベースアップなどで増加。今年度は北川淳一取締役…続きを読む
●こめ油の研究を評価 築野食品工業らの産学連携研究チームは、こめ油の高付加価値化に資する分析技術開発に関する研究成果が評価され、「令和6年度日本油化学会工業技術賞」を受賞した。研究タイトルは「確かな分析技術に基づく高付加価値な『健康オイルこめ油』の…続きを読む