◆高付加価値製品を開発し、クリニカルフーズ市場のシェア拡大と収益力向上を目指す 森永乳業(株)の病態栄養部門として1978年に設立された森永乳業クリニコ(株)。設立当初から全国各地に人員を配置し、医療・介護現場の食のニーズや課題に応える形で流動食や…続きを読む
大腸菌(Escherichia coli)は人や動物の腸内に常在する細菌であり、その多くは無害だが、一部は食中毒などの健康被害を引き起こす病原性を持つ。食品衛生上では、ふん便由来の汚染指標として大腸菌群(Coliform bacteria)が用いられ…続きを読む
2020年6月、埼玉県八潮市の小中学校で給食を原因とする大規模食中毒が発生。発生原因を究明する中で調理工程や温度管理の不備などが明らかとなり、学校給食衛生管理基準を改めて順守することとなった一連の流れを解説する。 ◆解説2 埼玉県内の学校給食で発生…続きを読む
◆自社と外部機関のダブル検査体制で微生物制御FSSC22000認証取得を支えた現場力 JR戸塚駅からほど近い市街地に位置する(株)小野ファーム(神奈川県横浜市)は、約400頭の乳牛・肉用牛を飼養しながら、直営の「横濱アイス工房」で自家製ミルクを使っ…続きを読む
◇(株)エルメックス 「Pro・media ST-SSP/アガートリコロール」 簡便・迅速に大腸菌群と大腸菌を同時に検査できる酵素基質培地 * 微生物検査の分野でも、人手不足対策や業務効率化などを背景に、業務の簡便化や迅速化、自動化のニー…続きを読む
◇アヅマックス(株) モバイルフローサイトメーター「CytoQuant(サイトクァント)」 30秒で細菌と粒子を計数できる * アヅマックスが提案する「CytoQuant」は、米国Romer Labs社製のハンディーサイズのフローサイトメ…続きを読む
◇島津ダイアグノスティクス(株) 「XM-G 寒天培地」「ECブルー」「コンパクトドライEC」 簡易・迅速な酵素基質培地 * 大腸菌・大腸菌群用の酵素基質培地「XM-G 寒天培地」「ECブルー」「コンパクトドライEC」は、いずれも発色酵素…続きを読む
◇ニッタ(株) 迅速微生物検査キット「MicroSnap(マイクロスナップ)」 ATP測定器で大腸菌・大腸菌群検査 * Hygiena(ハイジーナ)社製の迅速微生物検査キット「MicroSnap」は、ルミノメーター(ATP拭き取り検査の測…続きを読む
●育成就労制度の最新情報や好事例を紹介 技能実習・特定技能・育成就労など外国人材受け入れを支援する(公益)国際人材協力機構(JITCO)は10月3日、外国人材受け入れの最新情報を共有するためのイベント「2025年JITCO交流大会-人づくり、交流そ…続きを読む
2025年9月18日・19日、カルッツかわさき(神奈川県川崎市)にて「第46回日本食品微生物学会学術総会」が開催された。食品の安全性と品質向上を支える微生物制御技術の最新動向が一堂に会し、特別講演、シンポジウム、ポスター発表などを通じて、産官学の連携…続きを読む