●ユニパルス(株) 電動バランサ「ムーンリフタ」 重量物の搬送を軸に省人・省力化を推進 8月に電動バランサ「ムーンリフタ」の軽量タイプと防爆タイプの新モデルを発表したユニパルス。ワークに合わせてつり具が選べ、年齢・性別にかかわらずストレスなく重量…続きを読む
●(株)ラスカム スマートファクトリー化に向けた2次元コードマーキングの提案 スマートファクトリー化に向けた取り組みの一環として、2次元コードを活用したマーキング技術の導入は、製造現場の効率性とトレーサビリティを飛躍的に向上させます(図)。そこで本…続きを読む
●アルトリスト(株) 「おにぎりロボットシステム(ORS)」 個包装おにぎり(手巻きタイプ)の番重詰め作業を省力化 * 食品業界向けエンジニアリング企業のアルトリストが開発した「おにぎりロボットシステム」(以下、ORS)は、コンビニベンダ…続きを読む
●NTN(株) 「NTNポータブル異常検知装置」 回転機械の異常振動の原因を簡単かつ高精度に特定 * 主力製品であるベアリング(軸受け)のグローバルメーカーとして、その開発・製造・販売から運用保守サポート、技術講習会などの教育プログラム、…続きを読む
●(株)日伝 「TugRos(タグロス)」 低コストで工場内搬送を省力化できる運搬支援ロボット * 工場内搬送の省人化や省力化を図る上でAGV(無人搬送車)やAMR(自律走行搬送ロボット)はとても頼りになる存在で、活用が広がりつつあるが、…続きを読む
◇特集・食品工場のスマートファクトリー化と省力化・自動化2025 ●ニップンエンジニアリング(株) 「具材チェッカー」 具材のトッピング抜けによる顧客からの指摘を削減 * 弁当の具材は形状や重量が多様で種類も多いため、トッピング抜けが発…続きを読む
●山科精器(株) 「段ボール開梱システム」 内容物を傷つけず、紙粉を出さずに段ボール箱の開梱を自動化 * 入庫作業において重量のある段ボール箱(25kg)の開梱(かいこん)を行っている食品油脂メーカーから「作業負荷が大きくて困っている」「…続きを読む
●(株)ウエノフードテクノ 「harecord(ハレコード)」 品質管理の業務を効率化できるHACCP管理ウェブサービス * ウエノフードテクノが提供している「harecord」は、HACCPに沿った衛生管理の記録作成・保管をクラウド上で…続きを読む
◇あいちロボット産業クラスター推進協議会、「食品産業の未来を変えるロボット活用最前線」開催 ●10月31日に第3回オープンセッション あいちロボット産業クラスター推進協議会(※)は10月31日、「食品産業の未来を変えるロボット活用最前線」をテーマ…続きを読む
●丈夫さと作業性を備えた食品衛生法適合の使い切り手袋を再発売 エステー(株)の業務用部門として設立、ニトリル素材のグローブ市場で高いシェアと評価を得ている作業用手袋「モデルローブ」ブランドを有するエステーPROが、今回、ニトリル使い切り手袋の高機能…続きを読む