Jミルクら8団体、業界協調強め再始動 牛乳・乳製品拡大へ「点から面」
2025.11.14
Jミルクなど酪農乳業団体8社は12日、長引く牛乳・乳製品の需給ギャップを解消し、国内生乳生産基盤の安定化を目的に、業界内での協調をあらためて強化する姿勢を示した。 東京都内で開催した記者会見で「牛乳でスマイルプロジェクト」の下、共通ロゴの使用や業界…続きを読む
商品概要:「スターバックスチルドカップ」シリーズ商品。スターバックス・コーポレーションとの共同開発商品。昨年の秋に発売し好評を得た、花の香りを楽しめるティーラテの、ラベンダーの香りをより引き立てた商品。幾重にも重なる香り高い花々やハーブを、ベルガモット…続きを読む
雪印メグミルクは4日、国際酪農乳業連盟(IDF)が主催した「IDFワールドデイリーサミット2025」で最優秀ポスター賞を受賞した、と発表した。同社と弘前大学の共同講座「ミルク栄養学研究講座」の活動をまとめたものが評価された。 「ミルク栄養学研究講座…続きを読む
商品概要:「アーモンド・ブリーズ」シリーズ新アイテム。カリフォルニア契約農園のアーモンドを使用し、ペースト量を既存品の1.3倍に増量。濃厚な味わいと、1本(200ml)当たり75kcalという低糖質を両立した、満足感のあるアーモンドミルク。仕事の合間に…続きを読む
日本豆乳協会の調べによると、25年1~9月(第3四半期)における豆乳類全体の累計生産量は32万6120klだった。前年同期比7%増、過去最高を記録した20年同期(32万2122kl)比では1%拡大しており、同協会は25年年間生産量の過去最高記録更新に…続きを読む
雪印メグミルクは10月29日、同社の統合報告書が世界最大規模のアニュアルレポートコンペティション2部門で表彰されたことを発表した。 同社はグループの価値創造ストーリーへの理解を深めてもらうためのコミュニケーションツールとして、毎年、「雪印メグミルク…続きを読む
●トップ・ユースに商品提供など 雪印メグミルクは4日、男子プロバスケットボールチーム「千葉ジェッツ」を運営する千葉ジェッツふなばしと、2025~26シーズンでオフィシャルパートナー契約を締結したと発表した。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いた…続きを読む
雪印メグミルクは4日、国際酪農乳業連盟(IDF)が主催した「IDFワールドデイリーサミット2025」で最優秀ポスター賞を受賞したと発表した。同社と弘前大学の共同講座「ミルク栄養学研究講座」の活動をまとめたものが評価された。(小澤弘教) ※詳細は後日電…続きを読む
商品概要:「とろけるラッシー」シリーズ新アイテム。マスカットオブアレキサンドリア果汁を17%使用。果汁感と甘み、酸味の絶妙なバランスにこだわり、まろやかな味わいに仕上げた。乳と果物のとろける出会いを楽しめる。 商品名:とろけるラッシー <マスカット> …続きを読む
森永乳業が10月7日に新発売した「森永ラクトフェリン200 ドリンクタイプ」が、発売から17日目で早くも累計出荷本数50万本を突破した。健康な人の免疫機能の維持に役立つ機能や、健康な人の空気の乾燥に伴う一時的なのどの乾燥感を軽減する機能という二つのヘ…続きを読む
商品概要:「A2ミルク」シリーズ新アイテム。4種のフルーツ果汁を使用した、オリジナルブレンドのフルーツミックスドリンク。A2生乳を50%以上使用し、ミルクとフルーツのバランスにとことんこだわった味わい。 商品名:MORIYAMA A2<おいしいミルクフ…続きを読む