代替食・プラントベースフード特集:明治フードマテリア ココナツミルク訴求
2025.11.25
◇注目企業の取り組み ●インドネシア産浸透を 明治フードマテリアは、インドネシア産ココナツでPBFに新たな提案を行う。PBF・植物性ミルク市場の拡大に伴い、日本市場におけるココナツ(ミルク)の需要は拡大。輸入量は2001年の約3000tに対し、2…続きを読む
商品概要:「森永マミー」シリーズ新アイテム。ラクチュロース0.1 配合、シールド乳酸菌入り。1日不足分の鉄分、食物繊維も入っている。森永マミーの甘酸っぱくすっきりとした後味はそのままに、オリジナルマミーよりも濃い味。 商品名:森永マミー1日不足分の鉄分…続きを読む
商品概要:「とろけるラッシー」シリーズ新アイテム。甘み、酸味のバランスにこだわりとろりまろやかな味に仕上げた。ヨーグルト屋さんが作ったこだわりの味を楽しめる。 商品名:とろけるラッシー <ホワイト> メーカー:日本ルナ 価格:OP 容量:230g 容器…続きを読む
商品概要:生キャラメルシフォンケーキ専門店、MERCER bis監修。ほろ苦い生キャラメルソースとミルクのまろやかさのバランスにこだわったキャラメルオレ。 商品名:ほろにが生キャラメルオレ メーカー:トーヨービバレッジ 価格:211円(参考小売価格、税…続きを読む
商品概要:「辻󠄀利」シリーズ新アイテム。京都宇治の老舗辻󠄀利が厳選した上質な香りと苦みの抹茶をぜいたくに使用し、濃厚で本格的な抹茶の味わいが手軽に楽しめる乳飲料。抹茶の風味を引き立てるため、抹茶原料を1.8倍使用し、すっきりとした無脂肪のミルク原料の配…続きを読む
◇千葉県ヤクルト販売 西船橋センター 山本美香さん ●笑顔で人の心を支える 私は、15年の東京大会で初めて「本社社長賞」をいただきました。18年には念願の「代田賞」を受賞し、23年、今回と3大会続けて「代田賞」をいただくことができました。このよう…続きを読む
●変わらぬ価値これからも伝えて 「ヘルスケアカンパニー」へと進化 まずは、日々地域のお客さまに寄り添い、健康と笑顔を届けてくださっている皆さんのご尽力に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。また、日々の努力が実を結び、本日栄えある賞…続きを読む
ヤクルト本社は10月26日、千葉市の幕張メッセで「2025ヤクルト世界大会」を開催した。日本を含む世界40の国と地域から約3500人のヤクルトレディ(YL)、ヤクルトビューティ(YB)が参集。国内外での活躍をたたえた。成田裕社長は「『人々の健康を守る…続きを読む
明治、雪印メグミルク、森永乳業の乳業大手3社の2025年度中間決算が出そろった。3社とも多くのカテゴリーで価格改定を実施したが、数量面では依然として大きな回復はみられていない。ただ、ヨーグルトカテゴリーは上期からそれぞれマーケティングやプロモーション…続きを読む
収益構造改革は長い間やるものではない。当初から2年間と決めて、味噌事業では計画以上の構造改革ができた。前期に当初業績予想を上回ったのは、豆乳飲料のけん引に加え、味噌で一定の利益を確保できた点も大きい。赤字続きだった味噌事業だが、ようやく黒字化のめどが…続きを読む
雪印メグミルクの26年度3月期第2四半期連結決算は、売上高3092億円(前年比0.8%減)、経常利益105億円(同16.9%減)で、減収減益となった。おおむね計画通りの推移となったものの、価格改定以降は想定した以上に販売物量が伸び悩んだ。下期以降は収…続きを読む