特集

  • ふりかけ・お茶漬け特集2025

    ふりかけ・お茶漬け特集2025

    調理品・コメまわり品

     ふりかけ・お茶漬け市場は24年度、前年比2%増で着地したとみられ、物価上昇に追い付かない昇給、大型地震の到来予測といった生活不安に寄り添い、消費者に選ばれた。(吉岡勇樹)

    詳細 >
  • FABEX2025特集

    FABEX2025特集

     日本食糧新聞社は15~17日、「FABEX東京2025(第28回ファベックス2025、第22回デザート・スイーツ&ベーカリー展、第4回お米未来展2025、第13回食品&飲料OEM Expo)」を、東京ビッグサイト東展示 […]

    詳細 >
  • デザート特集2025

    デザート特集2025

    デザート・ヨーグルト

     VUCA(変動性、不確実性、複雑性、曖昧性)の時代といわれる昨今、ビジネスの世界では「変化しないことが一番のリスク」との考えが拡大しているが、一方で変わらないことで成長するカテゴリーがあることも事実だ。2024年のデザ […]

    詳細 >
  • 茶系飲料特集2025

    茶系飲料特集2025

    清涼飲料

     緑茶飲料や紅茶飲料など各社の主力ブランドがしのぎを削る茶系飲料市場は、24年に参入各社の緑茶飲料の大幅な刷新や周年を迎えて市場の活性化につながった。(長谷川清明)

    詳細 >
  • RTD特集2025

    RTD特集2025

    酒類

     RTDアルコール飲料が元気だ。24年は前年比3~5%増での着地とみられ、2年連続のプラス。コロナ下での突発的マイナスから持ち直し、長期と見込まれる成長軌道への復帰を果たした。(丸山正和)

    詳細 >
  • 即席味噌汁特集2025

    即席味噌汁特集2025

    スープ

     個食化や簡便化のニーズの高まりを背景に、即席味噌汁市場は現在も緩やかに拡大している。日本政策金融公庫(日本公庫)が1月に実施した「消費者動向調査」によると、食に関する志向では経済性・健康・簡便化の3点が前年に引き続き上 […]

    詳細 >
  • 大阪・関西万博開幕

    大阪・関西万博開幕

     2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が13日に開幕した。大阪市此花区夢洲に158の国と地域が集結し、10月13日までテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に向き合う。(関西支社大阪・関西万博取材班)

    詳細 >
  • 春季清酒特集2025

    春季清酒特集2025

    酒類

     清酒業界は春夏の需要シーズンを迎えた。特定名称酒群は比較的好調な動きを見せる中、酒類業界を取り巻く低アルコールニーズの高まりが清酒業界にも広がっており、今季も低アルコール清酒の新商品投入をはじめ、既存商品を生かし、日本 […]

    詳細 >
  • ファベックス特集2025

    ファベックス特集2025

     25年は22年から上昇が続いている原材料・人件費・エネルギー・資材・物流費などすべてが、さらに本格的に値上がりする。日本の主食コメは、高すぎて消費量が多い若い世代には高根の花になりつつある。予想を超えた現状に中食業界は […]

    詳細 >
  • スイーツ&ベーカリー特集2025

    スイーツ&ベーカリー特集2025

    パン・シリアル 菓子

     食品屈指の情緒的価値を誇るわが国のスイーツ・ベーカリー市場が、世界に力を示す局面に入った。世界最高峰のおいしさ・品質・安全性・アイデアを“国力”に変え、ジャパンプレミアムの柱として躍動する好機を迎えている。 (村岡直樹 […]

    詳細 >
日米交渉、進展に期待=2回目の関税協議―経済同友会・新浪氏【時事通信速報】
2025.04.28
【速報】ふりかけ・お茶漬け市場、定番品とヒット商品が成長
2025.04.28
【速報】味の素AGF、テレワーカーの休憩をサポート
2025.04.28
コメ5キロ、4220円=16週連続最高値、備蓄米効果表れず【時事通信速報】
2025.04.28
日米関税交渉、本格化へ=農産物輸入拡大案など浮上―赤沢再生相、30日訪米【時…
2025.04.28

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル

おうちで焼肉

毎日が展示会