指宿食品、ねり節専用工場竣工 カツオ端材有効活用
2025.04.18
極洋の連結子会社でカツオタタキを製造する指宿食品(鹿児島県指宿市)は、同社敷地内に整備を進めてきた「ねり節工場」=写真(上)=が10日に竣工した。 カツオタタキの製造工程で原料の冷凍カツオを切削する際に発生する、削り粉などの端材を有効利用する。業務…続きを読む
商品概要:甘めの醤油と鰹節、昆布だしの風味が利いた調味だれが、海苔本来のうまみを引き立てる。 ご飯やおにぎりに巻いても、そのままつまみとしてもおいしい。従来のボトルタイプのPET缶からスタンドパウチタイプに変更、プラスチック使用量を90%削減した。ス…続きを読む
【関西】ニコニコのりが6月2日出荷分から、海苔製品を中心とした家庭用NB商品約80アイテムの価格改定を実施する。量目などの規格変更も含む。改定率は卸売価格で10~40%。 「一昨年度、昨年度の不作で在庫薄の状況から3期連続の大不作が確定的となり、 …続きを読む
【関西】ニコニコのりが陸上競技(女子三段跳)の船田茜理(ふなだ・あかり)選手の入社を決定した。4月の入社後は競技活動に重点を置きつつ、商品開発部に所属し、販売促進課の業務に携わる。 船田選手は女子三段跳で日本学生記録を持ち、2月1日に行われた第10…続きを読む
【関西】ニコニコのりは「おやつのり」シリーズ第2弾として、「おやつのり甘しお味」=写真、「同バター醤油味」の2品(各5g、オープン価格〈参考本体価格198円〉)を4月8日から順次、全国のセブンイレブンで期間限定販売する。 同2品は一口大のため、スナ…続きを読む
なとりは、重要な栄養素である一方、日本人に不足しがちなタンパク質を、おつまみを活用しておやつの時間に手軽に摂取してもらう提案を開始した。不足しがちなタンパク質をおやつで手軽に補うことを提案するオリジナルの啓発マーク「おやつでちょこちょこたんぱく質」=…続きを読む
【関西】大森屋が6月2日出荷分から、家庭用海苔製品全般の価格改定を実施する。改定率は希望小売価格で約15~31%。 今年度も昨年に続き、栄養塩の低下や海水温上昇などの要因で、3年連続で全国的に海苔生産量が減少し、最終的な共販枚数は昨年同様に50億枚…続きを読む
【長野発】伊那食品工業は3日、ポンデケージョの素「こねるDE(デ)ポン!ほんのりチーズ味」=写真=を発売した。米粉を使ったグルテンフリー(小麦粉不使用)のミックス粉。パッケージ袋の中でこねて作る仕様で「子どもも手軽に楽しめる」(同社)と提案する。 …続きを読む
浜乙女は2月4日に死去した同社取締役会長の服部友久氏の「お別れの会」を、4月3日に名古屋観光ホテル「那古の間」で行う。時間は午後0時30分から1時30分。
【関西】くらこんは3月上旬から4月下旬まで、「くらこん塩こんぶ」を使ったアレンジレシピ「塩こん部長のじゃが塩こんぶ炒め塩」=写真=キャンペーンを実施し、商品パッケージに調理例とレシピを掲載する。 同レシピはジャガイモを炒めてから「塩こんぶ」とブラッ…続きを読む
【関西】くらこんは上旬から8月中旬まで、だし昆布を使ったアレンジレシピ「昆布を入れてうま味・コク・深みがアップ きゅうりとたこの酢の物』を商品パッケージで提案する。「手がるだし56g」のパッケージ=写真=に調理例とレシピを掲載し、だし昆布の新しい使い…続きを読む