ローソン、冷やしクリームパン発売 暑さ長期化で定番化狙う
2025.08.22
ローソンは冷やしクリームパンを26日から全国で発売する。暑さの長期化などで通常の温度で保存する商品を冷やして食べるニーズが高まる中、同社は冷やしクリームパンを全国で販売し、定番化を目指す。 生クリームとバニラシードを入れたカスタードホイップクリーム…続きを読む
明治グローバルフードソリューション(GFS)事業本部は21日、秋季の新商品発表会を開催した。同社初のアジャイル開発によって誕生した「明治北海道十勝カマンブルー」や、パン食の用途訴求を強めた「明治スプレッタブル 熟成チーズブレンド」など、新たな市場の創…続きを読む
農林水産省は米国の関税措置に関する日米合意について事業者への説明とその具体的な影響の把握を進めている。21日には山本佐知子農林水産大臣政務官が食品産業センターを訪問し、荒川隆理事長と意見交換を行った。山本政務官は「輸出を後押しする姿勢は全く変わりがな…続きを読む
農林水産省は20日から、随意契約による政府備蓄米の新規申し込みを停止した。同時に8月末までとしていた同米の販売期限を延長し、「引き渡し後1ヵ月以内を目指す」こととした。5月26日の募集開始以来、32万tの契約を結んだが、引き渡しに時間を要するなど業者…続きを読む
イートアンドフーズは、西日本エリアの新たな生産拠点「九州工場」の9月着工を前に7日、地鎮祭を行った。仲田浩康イートアンドホールディングス社長は「昨年、冷凍ギョウザ売上げ第1位という悲願を達成。新工場は将来的に年間生産量約2万tを想定している。都城市と…続きを読む
ブルボンは20日、新潟県村上市の同社村上工場に間接棟を建設することを発表した。敷地面積は約7万9000平方m、鉄骨造り3階建てで延床面積は約3800平方m。これまで工場建屋内にあった事務所や食堂など間接エリアを、この間接棟に移設することで、従業員の働…続きを読む
森永製菓は熱中症予防声かけプロジェクトと連携し、4日から10日の間を「暑さ対策WEEK」と設定。東京都あきる野市のレジャー施設「東京サマーランド」の従業員に「アイスボックス」と「inゼリー エネルギーフローズン」合計約1300個を無償提供した。熱中症…続きを読む
【関西】日本政策金融公庫(日本公庫)奈良支店農林水産事業は、奈良県大和郡山市で青果流通・加工事業などを営むフルックスグループに対し、同グループが全国の産地との連携強化による事業拡大の実現を支援するため、県内にある同グループ2工場の増床・新設備導入に必…続きを読む
日本食糧新聞社発行の『2025~2026食品流通実勢マップ』が完成しました。本書は1987年の創刊以来、図や表、グラフを多用して食品流通の基礎データを分かりやすく掲載し、食品業界の皆さまに幅広くご活用いただいているシリーズです。 特別企画として「人口の…続きを読む
業務用厨房機器メーカー・タニコーは27日、高松琴平電気鉄道が運営する香川県高松市の商業施設・瓦町FLAG内に、新食文化発信基地「Fantudio(ファンタジオ) Takamatsu」=写真=をオープンする。 同施設はキッチンスタジオ、シェアレストラ…続きを読む
レンゴーは国産の高さ可変自動包装機「J-RexS(ジェイレックス)」=写真=の開発で、日本包装技術協会が主催する「第49回木下賞 包装技術賞」を受賞。同機は商品の大きさに応じて段ボールの高さを自動調整・封かんする仕組みで、包装資材削減や輸送効率の向上…続きを読む