日本アクセス、仙台で商談会開催 メーカー150社が出展
2025.11.07
【東北】日本アクセスの東北エリア提案商談会が10月29日、仙台市若林区の産業見本市会館サンフェスタで開かれた。小売業の仕入れ担当者らが食品のトレンドを探った。(庄司新太郎) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
テーブルマークのBEYOND FREE(ビヨンドフリー)は、14日までの期間限定で、ヴィーガン・ベジタリアン向けに全国4店舗の外食店とコラボレーションメニューを展開している。メーン料理からスイーツまで幅広く提供し、健康志向の人や環境に配慮した食を楽し…続きを読む
【中部】イチビキは1、2日、名古屋市内のイオンモール名古屋茶屋1階ウエストコートで合計1800個の献立いろいろみそのサンプルを無料配布するなどの「献立いろいろみそ30周年感謝祭」イベントを開催。2日間で約2000人もの買い物客が詰め掛けた。初日は開催…続きを読む
沢の鶴の25年4~9月の国内清酒事業の売上高は、前年比で金額ベースでは前年並み、数量ベースでは同6%減となった。2本柱の「米だけの酒」は前年並み、「純米酒 山田錦」は前年超えの実績となっている。24年秋にデザインをリニューアルした「特別純米酒 山田錦…続きを読む
白鹿ブランドを展開する辰馬本家酒造の25年4~9月の国内清酒事業の売上高は、前年比で金額ベースは3%増、数量ベースは5%増となった。 数量ベースで「黒松白鹿 純米」パックシリーズ、「黒松白鹿 かおり 純米吟醸 プレミアム」は同15%増で間口が広がっ…続きを読む
小西酒造の25年4~9月の国内清酒事業の売上高は、前年比で金額ベースが9%増、数量ベースが8%増となった。注力する「KONISHI大吟醸ひやしぼり」「KONISHI純米吟醸ひやしぼり」「KONISHI吟醸ひやしぼり」は、3アイテムトータルで720ml…続きを読む
日本盛の25年4~9月の国内清酒事業の売上高は、前年比で金額、数量ベースのいずれも9%増となっている。 「日本盛 晩酌」シリーズは24年秋の「晩酌」「晩酌辛口」のリニューアル効果や配荷の広がり、25年春の「晩酌 しぼりたて 2L紙容器」の発売が上乗…続きを読む
大関の25年4~9月の国内清酒事業の売上高は、前年比で金額ベースが6%増、数量ベースで同9%増だった。25年2月に発売40周年を迎えた「のものも」は、24年11月から「のものも、のんでフクキタル」をテーマにブランドサイトを開設。キャンペーンを展開する…続きを読む
月桂冠の25年4~9月の国内清酒事業の売上高は、数量ベースで前年比7%増となっている。主力のパック酒「つき」や、機能性商品「糖質・プリン体Wゼロ」、高級クラスの日本酒「鳳麟」は前年実績超えとなっている。「月桂冠 THE SHOT」シリーズは、安定した…続きを読む
黄桜の25年4~9月の国内清酒事業の売上高は金額、数量ベースとも前年比微減となっている。黄桜「辛口一献」は仮需の影響もあり順調に推移した。180mlサイズで展開する黄桜「京のとくり」、黄桜「通の」シリーズは引き続き好調。黄桜「ペルル」、黄桜「ペルルス…続きを読む
菊正宗酒造の25年4~9月の国内清酒事業の売上高は、前年比で、金額ベースで9%増、数量ベースで10%増となっている。 「しぼりたてギン」シリーズは同11%増と好調だった。24年秋に新発売したアルコール度数10%の「ギン」シリーズ初の低アルコール商品…続きを読む