缶詰・瓶詰・レトルト食品特集:大塚食品 新ボンカレーは和だし
2025.09.12
大塚食品が展開する「ボンカレー」は、「麺」と「ご飯」両方で楽しむ新たなカレー体験を提案する。1日に、3種の和だしとコク深いカレーの調和が楽しめる「旨みを味わう和のボンカレー こだわりだしの和風カレー」を新発売した。レトルト食品のパイオニアとして、多様…続きを読む
商品概要:韓国産唐辛子を使用した味付けで、外はカリッと、中はもちっとの食感と、専門店のようにおいしくて本格的な韓国風チヂミが、家庭で簡単に楽しめる。これまでチヂミを作ったことがない人でも、小麦粉に混ぜて焼くだけなので簡単に作れる。焼き上がったチヂミは、…続きを読む
商品概要:山芋入りなので、小麦粉に混ぜて焼くだけでふんわりとした食感のお好み焼きに焼き上がり、昆布とカツオだしに淡口だし醤油で仕上げた、おいしい関西風お好み焼が家庭で簡単に作れる。フライパンで簡単においしく仕上がる。家族やグループでホットプレートを囲ん…続きを読む
商品概要:同社の味カツオをふんだんに使い、鰹節本来のおいしさが堪能できる、食べ応え抜群のふりかけ。顆粒を使わず、同社のふりかけ製品の中で最も味カツオを多く配合していることから、カツオ本来のうまみも楽しめる。味カツオとは、削りたてのソフト削りに特製だれで…続きを読む
商品概要:「パパッとレンジ パスタソース」シリーズ新アイテム。黒コショウ、ハラペーニョ、ガーリックと3種のスパイスを使い、じわッと辛く深みがあり、香ばしく仕上げたミートソース。同社の人気パスタソース<ミートソース><あらびきミートソース>をベースに、爽…続きを読む
商品概要:カレーには欠かせない素材だが、具材としては目立ちにくい玉ネギを主役にしたカレー。玉ネギのおいしさを最大限に追求するため、複数の玉ネギ原料を組み合わせた。シャキシャキとした食感の生玉ネギ、あめ色になるまでじっくりと時間をかけて炒めた玉ネギ、香ば…続きを読む
商品概要:カレーには欠かせない素材だが、具材としては目立ちにくい玉ネギを主役にしたカレー。玉ネギのおいしさを最大限に追求するため、複数の玉ネギ原料を組み合わせた。シャキシャキとした食感の生玉ネギ、あめ色になるまでじっくりと時間をかけて炒めた玉ネギ、香ば…続きを読む
商品概要:「選ばれし人気店」シリーズ新アイテム。西荻窪の名店、フレンチカレースプーンの人気メニュー、フレンチカレーの味わいをレトルトカレーで再現。家庭で温めるだけで⼿軽に楽しめる。コクがありつつもキレを引き出すグラスドビアンを、同社のレトルト製品で初め…続きを読む
商品概要:新「地球のカレー」シリーズ。札幌市の人気店、カラバトカリー監修。どこを食べても鶏肉という見た目で、鶏肉のうまみとじんわりと広がるショウガの風味がクセになる味わい。鶏肉は、ひき肉とブロック肉の2種を使用。ひき肉からソースに溶け出す鶏肉のうまみと…続きを読む
商品概要:新「地球のカレー」シリーズ。 食べログカレー百名店に5年連続選出のspice curry mokuromi監修。たくさんの玉ネギとトマトをベースにビネガーで酸味を付けた爽やかさが特徴。ビネガーの酸味と玉ネギのうまみを再現するために、4種の酸味…続きを読む
商品概要:新「地球のカレー」シリーズ。行列のできるスパイス料理店Spice Bazaar アチャカナ監修。同店のバターチキンカレーのコク深さを再現するために、バターやヨーグルトなど複数の乳原料を使用し、まろやかさだけではない乳のコクや濃厚さを付与。レト…続きを読む