「焼肉ビジネスフェア」東京で開催 課題解決めじろ押し
2025.01.15東京都豊島区のサンシャインシティ文化会館で22~23日、「~ミートフードショー~焼肉ビジネスフェア2025」が開催される。肉料理を扱うすべての外食店を対象にした専門展示会で、会場には約361社が約502小間を形成。前回(344社、455小間)より規模…続きを読む
【関西】ケンコーマヨネーズは13、14日、大阪で5年ぶりとなるグループ総合フェアを大阪市北区のグランキューブ大阪で開催した。「WAKU-WAKU体験 WAKU-WAKUアイデア~」をテーマに掲げ、和素材をふんだんに使ったサラダ料理を披露し、中長期ビジ…続きを読む
【九州】「FOOD STYLE Kyushu 2024」(主催=FOOD STYLE Kyushu実行委員会)が13~14日、マリンメッセ福岡A・B館で開催された=写真。同展示会は小売、中食、外食業態を対象としたもので、今年は全国45都道府県から12…続きを読む
コカ・コーラシステムは「紅茶花伝」を通じて今秋のメッセージ「小さいって、偉大。」を体験できるブランド初の展示会「大!小さなやさしさ展」を東京都港区六本木ヒルズカフェで12日から期間限定で開催している。22~24年に朝日新聞の紙面・デジタルに掲載された…続きを読む
●3Dフードプリンターで未来の食を体験 東京商工会議所は12月4~5日、東京ビッグサイト東1ホールで高い技術力と新しいアイデアが出合うBtoBの総合展示会「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」を開催する。同展示会では、フード、ライフスタイル…続きを読む
ヤグチは13日、恒例の総合展示会「2024ヤグチ秋季見本市」を東京都大田区の東京流通センターで開催した。得意先二次卸のトップ層や営業担当者を招き、オリジナル商品などの自主企画や主要仕入先メーカーの秋冬重点商品を披露するもの。出展231社、来場見込み1…続きを読む
【中部】折兼(名古屋市)は東京国際フォーラム(東京都千代田区)で、「折兼グループフェア2024in 東京~食品包装のテーマパークへようこそ~」をこのほど開催した。同展示会は19年に名古屋で開いて以来、5年ぶりとなる単独展示会となった。 同展示会の注…続きを読む
TOPPANは27~29日に東京ビッグサイトで開催される展示会「Wellness Tokyo 2024」に初出展する。プロテインなどの健康食品のパッケージ提案から充填(じゅうてん)・包装・セットアップ・配送の一連のサポートに加え、マーケティングDXの…続きを読む
◇オイシックス・ラ・大地経営企画本部村田靖雄氏の講演とパネルディスカッション ●スタートアップ支援を議論 「スタートアップエコシステムの潮流~新潟でのフードテック支援環境作りへの挑戦」をテーマに、オイシックス・ラ・大地(オイシックス)の村田靖雄氏…続きを読む
◇阿部幸製菓・阿部幸明社長 阿部幸製菓の阿部幸明社長は「日本のコメ文化を世界へ~柿の種屋から『お米と和の嗜好品メーカー』への展望~」をテーマに、新潟に本拠を置きコメ中心に事業展開する中で、主軸の業務用柿の種のほか、積極的なM&Aを通じて和食やラーメ…続きを読む
◇日本災害食学会・別府茂理事・副会長 日本災害食学会理事・副会長で新潟大学地域連携フードサービスセンターアドバイザーの別府茂氏は、「中越地震20年 非常食から災害食へ~研究開発の発展と市場の変化~」をテーマに次の通り語った。 長期保存食の乾パンや…続きを読む