◇注目の新商品&イチオシ商品を一挙掲載 JTBの公表した24年の旅行者数予測では、国内旅行者数は前年と同水準、海外旅行者数は同1.5倍、訪日外国人数にいたっては過去最高の3310万人に達する見通しで、アフターコロナの人流の回復はいよいよ本格的なもの…続きを読む
フロイント産業は4月10~12日に東京ビッグサイトで開催される「第21回デザート・スイーツ&ベーカリー展」に出展する(小間番号=F0-51)。食品品質保持剤および関連製品を展示し、来場者にフードロス削減や品質管理の重要性を訴求する。 ブースでは主力…続きを読む
【中部】伊那食品工業名古屋支店は13日、中京地区総合展示会を名古屋市港区の東邦ガスプロ厨房オイシスで開催した。同支店主催の展示会は初めて。コロナ禍で外部に情報発信をする機会を失っており今回の開催に踏み切った。愛知・岐阜・三重の東海3県と石川・富山・福…続きを読む
【静岡】静岡市のこだわりの味協同組合は16日、市内のツインメッセ静岡で一般消費者向けに大展示会を開催した。85のメーカーや団体などが出展。若い親子連れから高齢者まで多くの人が来場。中には静岡県掛川市や愛知県豊田市などから大型バスで会場に駆け付ける来場…続きを読む
toroaは5~8日、東京ビッグサイトで開催された「FOODEX JAPAN2024」に出展。全国7000商品の中から、お取り寄せ日本一の「ベストおとりよせ大賞」を受賞した「とろ生チーズケーキ」や「トロバタ」などを展示した。 「とろ生チーズケーキ」…続きを読む
●特徴ある厳選食材も 【関西】トーホーフードサービス(TFS)は19日、トーホーグループ総合展示商談会を大阪市内のマイドームおおさかで開催。メーンテーマ「&FOOD~食と共に~」の下、特徴ある厳選食材とともに外食産業が直面する課題を解決するヒントを…続きを読む
韓国農水産食品流通公社(aT)は5~8日、東京ビッグサイトで開催された「FOODEX JAPAN 2024」会場で「韓国館」を出展。若者中心に韓国食材がブームとなる中、ストリートフードを提供する「屋台(ポチャ)」をテーマに70社が出展し、9広報館に分…続きを読む
アジア最大級の国際食品・飲料展大型展示会「FOODEX JAPAN2024」が5~8日に開催され、アメリカパビリオンでは5日、全国納豆協同組合連合会(納豆連)とアメリカ大豆輸出協会(USSEC)が共同で「サステナブル U.S. SOY クッキングイベン…続きを読む
ヤグチは13日、恒例の総合展示会「2024ヤグチ春季見本市」を東京・大田区の東京流通センターで開催した=写真。得意先卸店や外食ユーザーらに独自企画や主要メーカーの重点商品を紹介するもの。出展202社、来場予定者数1200人。 飲食業界の人手・技術不…続きを読む
久世は12~13日、総合展示会「フードサービス・ソリューション2024」を東京都豊島区の池袋サンシャインシティ文化会館で開催した。同社の商品・メニュー企画や主要メーカーの重点商品を得意先外食・中食ユーザーらに披露するもの。出展メーカー214社、約36…続きを読む