バローHD、ドミーを完全子会社化 新社長に竹之内栄生氏
2025.11.21
バローホールディングス(HD)は19日、愛知県三河地域で食品スーパーを展開する連結子会社のドミーを完全子会社化した。株式公開買い付け(TOB)に基づく一連の手続き(スクイーズアウト手続き)が完了したため。また同日開催の臨時株主総会で、ドミーの新社長に…続きを読む
ファミリーマートは18日、植物由来の原料をベースにしたプラントベースフード(PBF)の「ブルーグリーンプロジェクト」シリーズ第7弾で初のアイスなどを発売した。(山本仁) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【中部】バローホールディングス(HD)はSM業態の売上高1兆円を目指す。14日の26年3月期第2四半期決算会見で小池孝幸社長が、グループとして売上高1兆円ではなくSMだけで1兆円(25年3月期4833億円)を視野に入れていることに触れ、「今の勢いでい…続きを読む
ファミリーマートは18日、植物由来の原料をベースにしたプラントベースフード(PBF)の「ブルーグリーンプロジェクト」シリーズ第7弾で初のアイスなどを発売した。アーモンドなどナッツ類の特徴をできるだけ生かし動物性原料を使わず満足感のあるアイスに仕上げ、…続きを読む
バローは首都圏進出第1号店となるSM「バロー横浜下永谷店」(横浜市)を21日にオープンする。(西川昌彦) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。 ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
松屋は、中元・歳暮ギフトのオンラインシフトを進めている。24年まで20%台だったネット比率は、今年中元期に44%まで上昇した。店頭注文の送料を110円から最低価格935円に引き上げる歳暮期は、ネット比率51%を計画する。 ネット売上げは前年比67%…続きを読む
令和になって食品小売のクリスマス催事は曜日周りの影響が大きくなった。とりわけ今年はピークの24日が水曜日と、休日から最も遠い。そのことがハンデになる一方、パーティーの分散化や複数化、自宅需要の高まりといった傾向は食品小売のアドバンテージになり得る。セ…続きを読む
ローソンは物価が上昇する中、価格据え置きで具材や重量などを約50%増量した「盛りすぎチャレンジ」を18日から2週にわたって全国の店舗で追加開催する。 今回のラインアップは過去に実施した同企画で販売上位だったプレミアムロールケーキ、からあげクン、ソー…続きを読む
ヤオコーは7日、東京23区内の2号店となる板橋四葉店(東京都板橋区)を開設した。売場面積1463平方m(440坪)は、同社の標準より2~3割ほど小型だ。その中で標準店並みの魅力を打ち出すため、生鮮・惣菜のスペースを最大限に確保、売上構成比は合わせて5…続きを読む
●食卓利用の促進図る セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は、11月をカウンターFF(ファストフード)強化月間と位置付け、CMなどのコミュニケーションに取り組んでいる。27~30日にかけて実施する「揚げ物日替わり半額セール」もその一環で、初めてブラッ…続きを読む
ローソンは物価が上昇する中、価格据え置きで具材や重量などを約50%増量した「盛りすぎチャレンジ」を18日から2週にわたって全国の店舗で追加で開催する。今回のラインアップは過去に実施した同企画で販売上位だったプレミアムロールケーキ、からあげクン、ソース…続きを読む