関東食糧は8~9日の2日間、恒例の総合展示会「Food Create EXPO」をさいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催した。生鮮品を含む同社のオリジナル企画や主要メーカーの秋冬重点商品を得意先業務用ユーザーに紹介するもの。来場予定者数6000人…続きを読む
【中部】業務用酒類・食品卸のサカツコーポレーション(名古屋市)は名古屋市内の吹上ホールで7、8日、中部地区最大級の総合展示会「FooDrink EXPO2025」を開催した。今回、多くの飲食店が人手不足や人件費高騰などの課題を抱えることを受けて、DX…続きを読む
2026年10月27日から30日まで、イタリア北部エミリア・ロマーニャ州のパルマ市で、食品・飲料技術の展示会「CIBUSTEC(チブステック)2026」(主催=フィエラ・ディ・パルマ)が開かれる。1939年から80年以上にわたり開催されている食品・飲…続きを読む
【関西】森下仁丹は、15~17の3日間、「食品開発展2025」の健康素材を集めた「ヘルスイングリディエンツジャパン(Hi Japan)」にブース出展し、機能性素材(ローズヒップエキス、カシスエキス)の紹介や「シームレスカプセル」の多様性と汎用性を幅広…続きを読む
【北海道】トワニは1日、札幌パークホテルで「トワニ30周年展示会」を開催。メーカー121社が出展し、道内各地から中食、外食、給食、製造関係者ら650人が来場した。 展示会のテーマは「30th Anniversary 信頼と“食”をつなぐ」で、「30…続きを読む
TOPPANは、8日からパシフィコ横浜で開催中のバイオテクノロジー展「BioJapan2025」に出展している。 ブースでは、細胞外小胞(エクソソーム)の検出技術・知的財産権や、早期診断・予防医学、医療分野以外での農業・食品・環境衛生分野などの物質…続きを読む
全国製麺協同組合連合会は、9月25~26日に東京ビッグサイトで開催された「ラーメン産業展in Japan」で、「国内産小麦使用生中華麺品評会」の出品製品と米粉麺の展示と、試食を実施した。 「国内産小麦使用生中華麺品評会」は、ラーメンコンペティション…続きを読む
日清製粉と日東富士製粉は、9月25~26日に東京ビッグサイトで開催された「ラーメン産業展in Japan」に出展した。同展示会は、ラーメン業界に特化した食材・飲料・設備・サービスを一堂に集結させ、「人・物・情報」の交流を促進し、新たなニーズを創り、ラ…続きを読む
TOPPANは7日から東京ビッグサイトで開催される展示会「JAPAN PACK2025(日本包装産業展)」に出展している。「製造・物流における課題解決をDXによる“トータルサポート”で寄り添う」をコンセプトに、製造現場のデジタル化を支援する製造DXソ…続きを読む
●未来へ活発な議論 164ヵ国、5万8281人来場 YONTEXが主催し、9月15日から19日までドイツ・ミュンヘンで開催された「drinktec(ドリンクテック)国際飲料・液状食品技術専門見本市)」=写真=が盛況のうちに閉幕した。期間中は世界16…続きを読む