OSPグループのプリマークアメリカコーポレーション(米国)は、29日からラスベガスで開かれる北米最大級の包装展「PACK EXPO 2025」に出展する。出展は昨年に続き2回目。 PACK EXPOは世界2300社以上が参加し、最新技術やトレンドを…続きを読む
【新潟】高瀬物産新潟支店は10月7日、新潟市産業振興センターで恒例の業務用食品・酒類総合提案会を開催する。「美味しいは嬉しいをつくる」をテーマに、同社が自信を持ってすすめる商品や外食店の「困った」を解決するメニュー提案や情報提供を行う。 90社以上…続きを読む
●サプライヤー4社参加 持続可能な水産を発信 アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア)は、8月20日から22日に東京ビッグサイトで開催された「第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展した。期間中はサプライヤー4社が参加し、サバや…続きを読む
【東北】仙台水産グループの「フレッシュ食の祭典2025」が3日、仙台市若林区の産業見本市会館サンフェスタであった。小売店や量販店の仕入れ担当者ら1000人以上が訪れ、年末商戦のトレンドを探った。 水産物の需要拡大を目的に毎年企画しているもの。北海道…続きを読む
茨城県の総合食品卸・常洋水産は18日、25年度の秋季商談会を水戸京成ホテルで開催した。同社が厳選した県内の地域商材に加えて、水戸支店開設70周年を記念して新たに開発したオリジナル商品「おいしいものを常陸国(ひたちのくに)から」12品を紹介。SMなど、…続きを読む
【九州】岩田産業グループは17日、「2025秋冬フードフェア」をマリンメッセ福岡A館で開催した。テーマは「食を通じて九州を元気に!『作って!食べて!SDGsに参加!』。当日は出展社数202社、288小間で来場者を迎えた。 岩田産業グループホールディ…続きを読む
【関西】京都酒販は「2025年秋の試飲展示会」を9日、都ホテル京都八条(京都市南区)で開催した。自社企画の提案コーナーでは、「酒ハイ」などの提案を展開。会場では京丹後から伏見蔵まで「京の旨(うま)い酒」の魅力をより鮮明に発信。京の酒と併せ「全国の銘醸…続きを読む
大日本印刷(DNP)は、10月1日から千葉・幕張メッセで開催される第15回農業WEEK 東京展内の「農業資材EXPO」に出展する。国内農業分野の課題に応えると同時に、世界市場に向けた「持続可能な農業の未来」のビジョンを具現化する。 ブースでは、環境…続きを読む
山形丸魚は「未来への挑戦」を試みている人々の後押しをする活動を展開している。山形丸魚総合展示会2025の開催当日には、挑戦者の一人、一本釣り・はえ縄漁師の志田圭さんと山形丸魚の鈴木徹郎社長が熱い思いを語り合うという。釣りが好きで、ある出会いをきっかけ…続きを読む
◇栗原淳吉実行委員長(山形丸魚取締役常務執行役員) 山形丸魚は10月1日、山形市の山形ビッグウイングで第4回総合展示会「山形丸魚総合展示会2025」を「つなぐ ~共につくる幸せ~」をメーンテーマに開催いたします。 当社は長年水産卸売事業、一般食品卸売事…続きを読む