【関西】藤澤は「令和7年秋季展示会」を10日、ホテルロイヤルヒル福知山&スパ(京都府福知山市)で開催した。テーマコーナーではコメの高騰を受け、「かさ増し」などでコメをおいしく食べられる提案などを展開。注力する水産コーナーでは年末商材を訴求するなど、得…続きを読む
【中部】尾家産業東海北陸地区(溝口正則統括)の今期ここまで(2025年4~7月)の売上げが前年比4%増で推移し、すべての部門で計画を上回っている。 特に同社の重点施策であるPBが前年比12%増、ヘルスケアが同18%増、宿泊が同18%と好調。溝口統括…続きを読む
【九州】尾家産業は3日、福岡国際センターで「2025年秋季提案会」を開催した。今回のトータルテーマは「磨き」で設定。念入りに準備を重ねた商品やメニューを組み合わせ、得意先の課題解決を目指した。福岡では今回、76社が出展。各社は「磨き」バッチを、自信を…続きを読む
【中部】酒類卸の秋田屋は3日、グループ企業とともに展示商談会を名古屋市中小企業振興会館で開催した。 食品・非食品メーカーを含む約280社が出展し、酒類店・飲食店関係者ら約900が来場。特に日本酒の魅力をPRするオリジナルキャラクター「おちょこGIR…続きを読む
◇フードストアソリューションズフェア2025 日本各地から、ご当地グルメや名産品を手にした生産者らが一堂に会して即売する、BtoCイベント「食彩日本!うまいもんまつり2025」(主催=日本食糧新聞社関西支社、後援=テレビ大阪)が6、7日の両日、イン…続きを読む
◇フードストアソリューションズフェア2025 今回初出展のイーシームズは、自社ブランドの多彩な流通店舗向け照明を展示。世界に先駆けてLED照明の実用化に成功した実績を持つ遠藤照明のグループ会社ならではのノウハウを基に、千差万別の店舗レイアウトに合わ…続きを読む
◇フードストアソリューションズフェア2025 伊藤忠食品は、蔵元搾りたての生酒を急速凍結し、フレッシュな味わいが楽しめる「凍眠生酒」、いつでもフルーツの旬のおいしさを堪能できる「凍眠フルーツ」、銘店のスイーツを家庭で楽しめる「有名ブランド・レストラ…続きを読む
◇フードストアソリューションズフェア2025 島根県ブースには、県内食品メーカー17社が出展。各メーカーが売れ筋商品や、味と品質を磨き上げた新商品などを取り揃えた。同県しまねブランド推進課の中島正顕主任は「地元の素材を使った高品質な商品を通じて、島…続きを読む
◇フードストアソリューションズフェア2025 復興水産加工業販路回復促進センターは、東日本大震災の被災水産加工企業の販路回復を目的に16の優良企業の商品を紹介。付加価値の高い商品が並んだ。 海心は、「レンチンお魚超簡単!」シリーズを紹介。コンセプ…続きを読む
◇フードストアソリューションズフェア2025 日本離島センターの島の逸品ブースは昨年から規模を拡大し、東京から沖縄までの島々から41社が出展。同センターの佐伯直樹調査係長は、「“島”というカテゴリーで押し出すことで、あまり知られていない離島の逸品を…続きを読む