【関西】くらこんは11月上旬から来年2月中旬まで「水戻し不要芽ひじき」を使った「ひじき鶏つくね」キャンペーンを実施。商品パッケージに提案メニューの写真と作り方を掲載=写真=し、水戻し不要だから作れる時短でおいしいレシピを提案する。 同レシピは甘辛い…続きを読む
【関西】くらこんは11月上旬から翌2月下旬まで、「くらこん塩こんぶ」を使ったアレンジレシピ「塩こん部長のサーモンの塩こんぶ漬け」キャンペーンを実施し、商品パッケージに調理例とレシピを掲載する=写真。 同レシピは「塩こんぶ」とサーモンを混ぜるだけで簡…続きを読む
商品概要:焼津製造の焼きアゴを使用し、さっぱりした味わい。メカブは、鮮やかな色合いで、特有のねばりを残しつつシャキシャキとした歯応えを楽しめる。冷奴やご飯、鍋料理などとの相性がよく、さまざまなアレンジを楽しめる。腸内環境の改善にも役立つ水溶性食物繊維を…続きを読む
【関西】大阪市中央卸売市場内の大乾は10月24日、今シーズン4回目で今年度最終回となる乾海苔入札会を開いた。出品は小口が多かったものの、積極的な入札が行われた。当日の結果は出品個数1081本・413万2722枚、成立個数668本・254万6386枚、…続きを読む
【北海道】久原本家グループの久原本家北海道は10月21日、北海道椒房庵(しょぼうあん)大丸札幌店と公式通販サイトで「海鮮美味」シリーズの新商品「苫前の水蛸 生姜麹あえ」=写真=を新発売した。北海道椒房庵は昨年9月にスタートした同社初の直販ブランドで、…続きを読む
●自社栽培に注力 今年7月、老舗乾物メーカー・ベストプラネットの新社長に中島慶太氏が就任した。中島氏は木村誠前社長の娘婿に当たる。同社は「日本唯一の乾物総合ファクトリー」を掲げるが、近年ではキクラゲや生椎茸の自社栽培にも注力する。「生産の安定、就業者を…続きを読む
●高級スーパーで導入進む ベストプラネットは「乾物総合ファクトリー」を掲げ、メーカーとして蓄えた生産管理、品質管理、マーケティングのノウハウを融合したオンリーワン企業を構築している。今年7月、新社長に木村誠会長の娘婿である中島慶太氏が就任。「乾物業…続きを読む
●削り節値上げで販売量の減少カバー ヤマヒデ食品の2024年8月期売上高は前年比約10%増で着地した。削り節では4月に家庭用、業務用ともに昨年に続いて値上げを実施。販売量はやや減少したが、単価アップでカバーした。年々拡大する揚げ玉は毎年7~8%ずつ…続きを読む
●だしのコンサル活動でも成果 マルトモの今上期の削り節売上高は、前年比8%増で推移している。家庭用ルートでは「プレ節」に代表される高付加価値商品群の認知度が向上し、浸透したことや商品価格改定の影響もあった。また業務用ルートでは、だしのコンサル活動に…続きを読む
●付加価値型商品の強化へ にんべんは今上期(4~9月)、フレッシュパックが前年比3%増、削り節全体で同3%増で推移している。23年度はフレッシュパックが同4%増、袋物が同1%増で着地した。価格改定の効果はあるが、数量ベースでは前年を下回っている。 …続きを読む