【北海道】よつ葉乳業は14日、札幌駅前通地下歩行空間で「よつ葉 北海道十勝軽やかしぼり」の20周年を記念する抽選会を実施した。 このイベントはよつ葉公式LINEアカウントを友だち追加し、トーク画面に「軽やかしぼり」と送信することで、はずれなしの抽選…続きを読む
中央酪農会議やJミルクなどの酪農乳業団体に40余年在職した元Jミルク専務理事の前田浩史氏の著書。酪農業界の現場と政策に関わってきた経験を基礎に、近現代の日本酪農産業を通史的に整理。地域乳業の展開とその社会的意義を多角的に考察した。 著者の酪農乳業に…続きを読む
商品概要:「珈琲所コメダ珈琲店」シリーズ商品。コメダと共同開発。コメダ珈琲店のコーヒーにミルクを加えたまろやかでどこか懐かしさを感じる味わい。手軽な180mlサイズ。仕事や勉強、ちょっとした時間の合間を店で過ごすようなくつろぎの一時に変えてくれる一杯。…続きを読む
商品概要:「珈琲所コメダ珈琲店」シリーズ新アイテム。コメダと共同開発。ミルクをたくさん使用し、コメダオリジナルブレンドのコーヒーと合わせることで、素材のおいしさを味わえるすっきりとした一杯。カロリーは88kcalで、満足感がありながらもカロリーを抑えら…続きを読む
商品概要:「珈琲所コメダ珈琲店」シリーズ新アイテム。コメダと共同開発。香ばしいキャラメルとコクのあるコーヒー、ミルクのまろやかさが合わさることで、とろけるような甘さ。ミルクキャラメルソースをたくさん使用しているため、ぜいたくな甘さを楽しめる。 商品名:…続きを読む
森永乳業は、見落としがちな40代女性のカルシウム不足対策として、「夜ミルク」を提案している。カルシウムが最も効率よく骨に定着されるのは夜という研究成果を受け、40~50代女性に向けて、ホットミルクを夜に楽しむ時間を提案している。 同社が2024年に…続きを読む
オーストラリア大使館商務部は10日、大阪・関西万博の同国パビリオンで「オーストラリア サステナブル乳業セミナー」を開催した。酪農乳業団体デイリー・オーストラリア(DA)をはじめ、同国乳業メーカーらが講演。環境負荷の低減をはじめ、酪農生産の現場に最新の…続きを読む
商品概要:「タカナシ ミルクティー」シリーズ新アイテム。どこか懐かしく親しみやすい雰囲気の200mlの牛乳ビン型PETボトル。シーンに合わせて2WAY(ストローでスマートに飲む、広口でゴクゴク飲む)の飲み方が楽しめる。北海道乳製品、スリランカ産のセイロ…続きを読む
ヤクルト本社は20日、中国の広州ヤクルトにおいて、経営基盤強化に向けた事業再編手続きを開始すると発表した。広州第一工場を閉鎖し、同工場の製造機能を広州第二工場および佛山工場へ移管。生産体制の最適化と経営資源の効率的な活用を図る。 同社は中国市場にお…続きを読む
キッコーマンソイフーズは11~13日、東京都新宿区で今年も「豆乳フェス」を開き、市場成長を後押ししている。とうふ屋うかいの初出店などで内容を充実。初回の前年と同規模の約3万3000人の来場者を集めた。サンプリングも行って豊かなタンパク質といった栄養情…続きを読む