日本マクドナルド(東京)は、滋養強壮効果を持たせた炭酸飲料のフロート「マックフロート みなぎるエナジー」を期間限定で発売。リンゴ果汁を使用した爽快感のあるドリンクに、コクのあるソフトクリームを浮かべた。自社開発したドリンクには、疲労回復や血流改善など…続きを読む
妙香園(名古屋市)は、お茶の風味のナッツショコラ「ちょこの実」を同社のオンラインショップと直営店で発売。香ばしくローストしたピーカンナッツを、滑らかなチョコレートで包んだ。フレーバーは「ほうじ茶」と「抹茶」の2種類で、パウダーをチョコに練り込んだ。い…続きを読む
寺岡精工は、電動アクチュエーターを用いた独自開発の貼付機構(特許出願済み)により、ふぞろいな向きで流れるパッケージを捕捉し、自動でラベルを貼り付ける、商品捕捉型自動ラベラー「ビジョンラベラー(HCー800VL)」を販売開始した。(立石亘) ※詳細は後…続きを読む
インターネットイニシアティブ(IIJ)とソニーグループの半導体子会社ソニーセミコンダクタソリューションズは7日、スマート農業関連の新会社を設立すると発表した。土壌水分センサーの開発や最適な潅水(かんすい)量を示すサービスなどを提供し、農作業の品質向上…続きを読む
鈴木憲和農林水産相は7日の衆院予算委員会で、小型船によるスルメイカ漁の来季の漁獲枠に関し、「海域別や期間別の管理などを検討したい」と表明した。自民党の鈴木貴子氏への答弁。今季は想定を上回る豊漁で、小型船の漁獲量が上限を超過。北海道などで最盛期を迎える…続きを読む
鈴木憲和農林水産相は7日の閣議後記者会見で、日本産の冷凍ホタテが、中国向けに約6トン輸出されたことを明らかにした。中国が東京電力福島第1原発の処理水放出を受け、日本産水産物の輸入を全面的に禁止した2023年8月以来初めて。日中両政府は5月、中国への輸…続きを読む
前川製作所とマエカワタイランドは、東京センチュリーが代表事業者として実施する経済産業省の令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模・FS事業)「タイ王国/産業用冷凍冷蔵装置および産業用ヒートポンプ装置の現地導入実証事業」におい…続きを読む
日本豆乳協会の調べによると、25年1~9月(第3四半期)における豆乳類全体の累計生産量は32万6120klだった。前年同期比7%増、過去最高を記録した20年同期(32万2122kl)比では1%拡大しており、同協会は25年年間生産量の過去最高記録更新に…続きを読む
大手百貨店のお歳暮商戦が本格化した。取引先などへ儀礼的に贈るケースは年々減少。各社はお歳暮になじみのない若者世代を取り込もうと、贈る前に商品を味見してもらうなど、工夫を凝らしている。 高島屋新宿店に6日、「お歳暮カフェ」がプレオープンした。横浜を代…続きを読む
日清食品冷凍(東京)は6日、冷凍食品「冷凍 日清の関西風お好み焼 ぶた玉」の一部商品で、賞味期限が印字されていなかったと発表した。約500個について、商品の外装フィルムを回収する。本来の賞味期限は2026年7月7日で、食べても品質や安全性に問題はない…続きを読む