農林水産省が27日公表したコメの店頭価格に関する民間企業2社の分析結果によると、いずれも全国9地域のうち、東海地方が最高値だった。対象は16~22日。岐阜、静岡、愛知、三重4県の東海は5キロ当たりの平均価格が4200円を超え、最も安い地域との価格差は…続きを読む
サントリーホールディングス(HD)は27日、フジテレビのCMを7月に再開すると明らかにした。フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングスの株主総会で新経営陣が決まり、「改革プランは一定の評価ができるもので、それを実行する新体制を確認できた」と説…続きを読む
全国農業協同組合連合会(JA全農)は27日、政府備蓄米の競争入札で落札した29万6195トンの販売状況に関し、26日時点で約7割に当たる20万8278トンを取引先の卸売業者に出荷したと発表した。販売先からの出荷要請には全て応えたという。 3、4月に…続きを読む
亀田製菓は27日、かねて株式取得によって完全子会社化を進めていた北米の持分法適用関連会社・THフーズ(THF)について、株式の取得が完了し完全子会社化したことを発表した。(細山真一) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
ファミリーマートは新たなECサイト「ファミマオンライン」を3月に開設し、デジタル施策の強化に乗り出した。限定グッズやご当地食品、サイズ展開を拡充した衣料品「コンビニエンスウェア」など、他にはない品揃えで、ファミマらしい購買体験を提供している。(江端哲…続きを読む
農林水産省は27日、国が無関税で輸入するミニマムアクセス(最低輸入量、MA)米のうち、主に主食用として業者に売却する最大10万トン分について、今年度の初回の売り渡し入札を実施した。例年は9月に初回を実施しているが、米価高騰対策の一環で約3カ月前倒しし…続きを読む
井村屋は27日、東京都中央区のコレド室町テラスで「あずきバー2025」を開始した。7月1日の「井村屋あずきバーの日」に先駆けて、全国4会場で「あずきバー」のサンプリングイベントを行う。同日には開催記念発表会を実施。2016年からイメージキャラクターを…続きを読む
小泉進次郎農林水産相は27日の閣議後記者会見で、ニホンウナギを含むウナギ属全種をワシントン条約の国際取引規制の対象に加えることを目指す欧州連合(EU)の方針に関し、「(同条約締約国会議で提案することが)決定されたことは承知している。極めて遺憾だ」と不…続きを読む
23年度の食品ロス量は前年比8万t(1.7%)減の464万tと減少し、うち事業系の食品ロス量は5万t(2.1%)減の231万tとなり、政府が今年新たに掲げた30年度目標の219万tまであと12万tとなった。家庭系ロス量も3万t(1.3%)減の233万…続きを読む
農林水産、環境両省と消費者庁は27日、2023年度の食品関連事業者と家庭から出た食品ロス発生量(推計値)が計464万トン(前年度比1.7%減)だったと発表した。事業系(231万トン)、家庭系(233万トン)ともに12年度の統計開始以来最少を更新したが…続きを読む