セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は付加価値型PB「セブンプレミアム ゴールド」が今年9月28日に15周年を迎え、既存商品のリニューアルや新商品など品質をさらに追求する。同PBを節約に疲れた消費者に「プチぜいたく」として提案する。(山本仁) ※詳細…続きを読む
セブン&アイ・ホールディングスは30年度に国内CVSの店舗数を約1000店純増するほか、食品をさらに強化するため既存5000店以上に設備投資する。同社は国内外のCVSに集中した事業構造に転換し、グローバルな人材育成や経営体制も整備する。経営戦略の説明…続きを読む
江崎グリコは「アーモンド効果」に含まれるビタミンEの魅力を発信する取り組み「実はすごいぞビタミンE」を始動した。その第1弾として、東京・新丸ビル内の飲食施設「丸の内ハウス」で「丸の内アーモンドミルクテラス」を24日まで開催中だ。(大村まい) ※詳細は…続きを読む
【中部】名古屋を中心に喫茶チェーン「カフェヨシノ」を展開するカフェヨシノは9月末、中川運河沿い(名古屋市)に新店舗を開店する。約800坪(約2640平方m)という広大な敷地を活用し、これまでの喫茶サービスに加えてベーカリーとロースタリー(焙煎所)を併設…続きを読む
農林水産省は5日、政府の「米の安定供給等実現関係閣僚会議」で、コメ価格高騰の原因について「生産量が需要量に対し不足し、民間在庫を取り崩し、需要量に見合う供給を確保せざるを得なかった」と報告した。「流通の停滞」としてきた従来の説明を改め、需要と供給のず…続きを読む
ローソンは消費期限が近いおにぎり、弁当、サンドイッチ、スイーツなどの商品に値引きシールを貼り、来店客に購入を促す食品ロス削減プログラム「FOOD GOOD SMILE」を5日から全国の店舗で開始した。値引きはAIの活用で効率化した。(山本仁)
J-オイルミルズは1日、26年1月から業務用油脂製品(一部除く)で賞味期間を延長するとともに、賞味期限表示を「年月日」から「年月」に変更することを発表した。(村岡直樹) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
味の素冷凍食品は「ザ★」ブランドの新イメージキャラクターに、アイドルグループ「Travis Japan」の松田元太を起用し、新TVCM「『ザ★』〈シュウマイ〉母ちゃん、これ家でも食いてぇよ篇」を8日から全国で順次放映開始する。また、新Web動画「同ご…続きを読む
TOPPANホールディングス傘下のTOPPANとTBネクストコミュニケーションズは5日、AI技術を活用したコンタクトセンター支援サービスの提供を開始した。人手不足やコスト増が課題となる企業の問い合わせ対応業務に対し、スムーズなオペレーター応対や業務効…続きを読む
江崎グリコは4日、「Pocky(ポッキー)」の商品形状が「立体商標」として登録されたと発表した。立体商標制度は特許庁が定めるもので、一定の独自性を備える立体的な形状を商標として保護することができる制度。(青柳英明)