商売上、特定製品の推奨を控えている業務用食品卸のトップが、絶対匿名を条件に「お薦め製品」を紹介! ☆推薦 関東業務用卸仕入担当幹部 ●うんちく満載の新ソース マヨネーズ発売100周年記念 「まず、『マオン』ってなに? と興味を引かれます。そして…続きを読む
◆くろさき茶豆 枝豆王国の代表格 GI保護制度登録済み 産地:新潟県 入荷時期:8月上旬~中旬 サイズ:全長約6cm 卸値相場:3500円/kg 使用例:一般的な枝豆同様 新潟県は、枝豆作付面積・消費量日本一の「枝豆王国」。全国的にもトップク…続きを読む
◇デリカの「今」がわかる中食通信 全国3万人の消費者から集まる買い物レシートのデータをスタッフが綿密にチェックしながら手作業でデータ入力し、独自解析した売れ筋商品ランキングをご紹介。集めたレシートからの解析につき、レシート枚数のばらつきやレシート時…続きを読む
◆独創性光る“ミュージアムなスーパー” 「面白くておいしい惣菜」で観光スポットに 個性的な惣菜がSNSで話題を呼んだのを機に人気が爆発し、週末には全国から観光目的で足を運ぶ人も多いという異色のスーパーが、埼玉県の「みどりスーパー」だ。1972年の創…続きを読む
7月に5店舗目となる品川店をオープンした「京都つゆしゃぶCHIRIRI」では、新スタイルのしゃぶしゃぶを提案している。0.8mmの薄切り銘柄豚「白金豚」ばら肉を湯にくぐらせてしゃぶしゃぶし、和風の「五段仕込みのつゆ」につけて食すという、従来のしゃぶし…続きを読む
東京都を中心にベトナムも含めて7店舗を運営している「源八船頭」が7月、東京・目黒に8店舗目の「八丈島郷土料理 源八船頭 目黒店」をオープンした。同店は誰もが“八丈島に帰ってきたような気持ちになる”郷土料理居酒屋で、八丈島の郷土料理や八丈島の食材を使用…続きを読む
カツオの漁獲高日本一を誇る明神水産グループが展開する「藁焼き鰹たたき 明神丸」が14店舗目となる吉祥寺店を6月にオープン。同店で提供している鰹は、伝統の“土佐の一本釣り”で獲ったもののみで、名物メニューは新鮮な鰹を燃え上がる藁の炎で一気に焼き上げる「…続きを読む
「ヘルシーで美容によい」と女性が注目する羊肉だが、「においやクセがある」という印象を持たれがちな食材でもある。大阪の「ひつじや笠松」は、「羊の概念変えます」がキャッチフレーズ。国産羊肉のみを使用し、うまいジンギスカンを楽しめる店としてリピーターを増や…続きを読む
日本で最も普及している揚げ物料理といえば「とりから(鶏の唐揚げ)」だろう。だが、味付けこそ各地で独自の文化を形成しているものの、部位の多様性にフォーカスしたメニューは皆無だった。この“ありそうでなかった”提供法に着目し、揚げ物料理を刷新したのが、ザン…続きを読む
「腸活」というワードが、さまざまな分野で注目されている。外食界隈も例外ではない。「ヨーグルトを食べれば腸活になる」という単純な話ではなく、生活習慣そのものを整えていくことが腸活のポイントだ。 食生活から腸活にアプローチしているのが、美腸活カフェとし…続きを読む