●「ホノルルコーヒー」再上陸の1号店 再開発で活性化する原宿の裏通り コンパクトでモダンな店づくり 日本に再上陸を果たしたハワイのコーヒーブランド「ホノルルコーヒー」の1号店「HONOLULU COFFEE HARAJUKU」が昨年12月、東京・原…続きを読む
●地域の信頼厚く 新潟県内のラーメン専門店から圧倒的な支持を得ている県内トップの業務用食品卸・ネオテイク。その中でも燕の背脂ラーメン・三条のカレーラーメンと県を代表する2つのご当地ラーメンを有する県央エリアの三条支店は、同社創業の地であり地元飲食店…続きを読む
商売上、特定製品の推奨を控えている業務用食品卸のトップが、絶対匿名を条件に「お薦め製品」を紹介! ☆推薦 首都圏卸商品部幹部 ●濃厚で繊細な大人のアイス 生のカビ系チーズを使用 「チーズケーキ味のアイスクリームは数多くありますが、カビ系チーズ(…続きを読む
◆ベビースピナッチ 特に冬がおすすめ 生食用ホウレンソウ 産地:主に福岡県(冬)、北海道(夏) 入荷時期:通年 流通サイズ:4~8cm 卸値相場:250円/パック(50g) 使用例:サラダ、スープ、サラダピザなど アクなし、苦味なし、えぐみな…続きを読む
北海道から九州まで日本各地の特産カキを常時8~10種類用意して、カキ好きの消費者に高い支持を得ている「牡蠣海鮮料理 かき家 こだはる 新橋店」。 同店のまかないは一日の営業を終えた後にスタッフ全員でテーブルを囲む。調理は主に料理長である森元博志さん…続きを読む
ガチ中華ブーム発祥の地である東京・池袋に、新しい“ガチ四川”の店が1月、オープンした。「四川伝統火鍋 蜀漢」は、日本では珍しい四川省の「九宮格鍋」を提供。「九宮格鍋」は、四川省重慶で親しまれている鍋スタイルで、発汗を促すために辛いスープに仕立てている…続きを読む
●好みの食べ方でおいしさ&楽しさ倍増 「中華 東東」の創業は1980年。テレビなど各種メディアやSNSの取材がひっきりなしの人気の町中華店だ。麺類、ご飯もの、とメニューが豊富だが、「ハンバークチャーハン」「ステーキチャーハン」などオリジナル・メニュ…続きを読む
◇デリカの「今」がわかる中食通信 全国3万人の消費者から集まる買い物レシートのデータを基に、独自解析した売れ筋商品ランキングをご紹介。集めたレシートからの解析につき、レシート枚数のばらつきやレシート時期の偏りから実際の売上げデータとは多少の誤差が生…続きを読む
◆月販7万食・月商4000万円の新名物 鮮度第一に店内調理を徹底 首都圏に123店舗を展開する「サミット」は「日本のスーパーマーケットを楽しくする」を理念に「ワクワクの演出」を推進。その象徴がデリカ事業の強化だ。同規模のスーパーならデリカセンター(…続きを読む
◇解体野郎!有名店の惣菜弁当をバラしてみよう 「玄米鶏×玄米ごはん弁当」全重量333g(容器8g) 538円(税込み) 西友 荻窪店 ●シャレた都会的ランチ風 ヘルシーだけど食べ応えあり 管理栄養士が監修した、ウェーブライン形状のパッケージがおしゃれな…続きを読む