オイシックス・ラ・大地、保育園で食育 規格外トウモロコシ活用
2025.08.08
オイシックス・ラ・大地が運営する保育施設への給食関連サービス事業「すくすくOisix」は7月25日、ソーシエが運営する神奈川県茅ヶ崎市の認可型小規模保育園・ぽとふ保育園茅ヶ崎において、今夏の猛暑の影響で多く発生している規格外のトウモロコシを使用した特…続きを読む
◇メーカーの惣菜・弁当 ●フレイル予防注力 バランス良く健康配慮 1891(明治24)年創業の駅弁屋、静岡県沼津市の桃中軒は地元のアジを使った「港あじ鮨」が味はもちろんのこと、付属のわさびのおろし金で国内外の観光客の間で高い知名度を誇る。現在、フ…続きを読む
◇メーカーの惣菜・弁当 ●こだわりの食材・調理 和惣菜や弁当などを製造・販売するデリカスイトは、主に中部地区の大手SMやショッピングモール、駅ナカにテークアウト専門店「美濃味匠」など惣菜専門店を約50店舗展開している。特に美濃味匠JR名古屋駅店(…続きを読む
◇メーカーの惣菜・弁当 ●独自技術でうまみ凝縮 静岡県焼津市の福一漁業は現在、ミナミマグロの希少部位「頭肉」のフレークをいなり寿司の上に乗せた「元祖トロまぐろいなり」をJR静岡駅構内で販売している。同社がマグロの調達と加工に長年携わってきたからこ…続きを読む
◇メーカーの惣菜・弁当 ●関連商品を積極展開 静岡市の老舗駅弁屋、東海軒は明治30年(1897年)の発売から約130年続く「元祖鯛めし」の歴史を大切にしながら、「冷凍鯛めし」や「混ぜ込み鯛めしぬすび」などの関連商品を積極的に展開し、時代の大きな変…続きを読む
◇中部有力スーパートップに聞く 23年から三重県四日市市の一号舘は惣菜・弁当の単価を上げるため、生鮮原料特性を生かした商品開発に力を入れている。特に弁当の売上げが今期(26年3月期)ここまでで、特に前年比約20%増と好調に推移するなど、その成果は着…続きを読む
◇中部有力スーパートップに聞く 中部フーズはスーパーマーケットバローの惣菜売場を軸に、独自の惣菜専門店「デリカキッチン」、おにぎり専門店「にぎりたて」などを手掛けている。前期(2025年3月期)は各事業とも好調に推移し、売上高は前年比9%増の381…続きを読む
◇「ぎゅーとらのもも唐揚げ」 地域消費者の味覚意識を ぎゅーとらの人気惣菜である「ぎゅーとらのもも唐揚げ」は、主に三重県中勢から南勢地域の消費者の味覚に合うことを意識し、3種類の醤油の特徴を生かしてブレンドしている。そのため、ターゲット層は特定の年…続きを読む
◇「焼あごだしが決め手のかつ重」 丼重売場で不動の人気に ヤマナカの売れ筋弁当の「焼あごだしが決め手のかつ重」は、だしの香りや豚カツの軟らかさ、卵の黄身と白身の美しいコントラストで五感を満たすことで幸福感を出している。ヤマナカの丼重(米飯)売場で不…続きを読む
◇「チキン竜田バーガー」 バンズまでこだわる一品 遠鉄ストアの「チキン竜田バーガー」は、ベーカリー部門で人気ナンバーワンを誇る「ホテルブレッド」の生地を使用。一つ一つ丁寧に店内で焼き上げた軟らかなバンズに、ショウガとニンニクを利かせた和風醤油たれに…続きを読む
◇「濃厚デミの幸せハンバーグ御膳」 人気洋食店の味わい弁当 「濃厚デミの幸せハンバーグ御膳」はカネ美食品の売れ筋弁当であり、「ファベックス惣菜・弁当グランプリ2025」のわが社自慢の惣菜・べんとう部門で「優秀賞」を受賞した。同品は専門店を食べ歩き、…続きを読む