中部外食・中食産業特集:どんどん・三島徹平社長 攻めで需要勝ち取る
2025.03.29
静岡県を中心に1都4県に69店舗を展開する静岡市清水区の弁当チェーン・どんどんは、三島徹平社長や従業員が出演するTikTok動画が最高54万回再生を記録するなど、話題を集める。1月からは法人営業を強化。創業時から44年間続くおいしさへのこだわりを守る…続きを読む
「魚離れ」と言われて久しい中、極洋は水産物の取り扱い大手として、社員向けの魚食促進運動「水産会社なら魚を食え!」をスタート。その第1弾として19日、本社のある東京都港区赤坂エリアに勤務する社員を対象に魚の弁当を無料配布した。魚をもっと積極的に食べよう…続きを読む
【中国】広島県と広島駅弁当、JR西日本は、広島県産食材の魅力を詰め込んだ弁当2品を共同開発した。17日からJR広島駅などで販売を開始しており、発売日当日には広島県庁で湯崎英彦広島県知事を交えた完成披露会を開催し、アピールした。 広島県では、広島の多…続きを読む
●バリューチェーン全体で協業へ ロック・フィールドとカゴメは、両社共同で「野菜と共に創る未来プロジェクト」を立ち上げた。両社は11日に業務提携契約を締結。同プロジェクトを通じ、「健康寿命の延伸」「農業振興」「持続可能な地球環境」などの社会的価値と双…続きを読む
ロック・フィールドとカゴメは、両社共同で「野菜と共に創る未来プロジェクト」を立ち上げた。両社は11日に業務提携契約を締結。同プロジェクトを通じ、「健康寿命の延伸」「農業振興」「持続可能な地球環境」などの社会的価値と双方の経済的価値を同時に追求していく…続きを読む
ヨシケイグループはメニューブック「すまいるごはん」3月24日号で、カゴメとコラボレーションミールキットメニュー「トマチーリゾット」を発売する。「カゴメ トマトジュース食塩無添加」を使用したカゴメの人気レシピを同社がミールキットにアレンジした。同社では…続きを読む
【中部】デパ地下惣菜店を展開するまつおかは8日、名古屋市の枇杷島スポーツセンターで行われたリーグH(日本ハンドボールリーグ)女子第13節に協賛した。HC名古屋VS飛騨高山ブラックブルズ岐阜のマッチデースポンサーとして応援用オリジナルハリセンを配布した…続きを読む
ONODERA GROUPのLEOCは1月27、28日、IHIが取組む循環型生産システム「アクアポニックス」で栽培されたサステナブル野菜のリーフレタスを使用したメニューを同社が受託運営する社員食堂1ヵ所で試験的に提供した。提供時に実施したアンケートで…続きを読む
オイシックス・ラ・大地グループで社員食堂やキャラクターカフェなどを運営するnonpi(ノンピ)は、いつものオフィスでレンジ不要で「アツアツの料理」での宴会が楽しめる新たなサービス「EAZY CATERING(イージーケータリング)」を、昨年10月から…続きを読む
勝美ジャパンは4月1日、朝食用冷凍弁当の「朝の勝美ご膳 きざみ」を全国発売する。給食現場できざむ手間がなく、人手が足りない施設でも個別対応のきざみ食メニューの提供が可能になる。 「朝の勝美ご膳 きざみ」は、同社がメディカル用に開発した「同常食用」の…続きを読む
【関西】持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」をチェーン展開するハークスレイは1月30日、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」で提供する「ミライの弁当」のメディア試食会を大阪市北区の本社で実施した。片手で食べられる「ワンハンドBENTO」などを披露…続きを読む