全国豆腐連合会とカナダ大豆協懇談会、市場発展へ意見交換
2025.04.02
全国豆腐連合会(全豆連)は2月末、カナダ大豆セミナー開催のため訪日していたカナダ大豆協会関係者らと懇談会を実施した。カナダ大豆協会は、「日本の豆腐市場を学び、発展に向けて自由にディスカッションをしたい」(ジェイソン・マクノートン会長)と呼び掛け、大豆…続きを読む
【関西】ケンミン食品は1日、同社の主力商品「ケンミン焼ビーフン」ブランドから「ケンミンカレー焼ビーフン(税別145円)」=写真=を発売した。 1965年の発売以来、野菜をおいしくたっぷり食べられることやフライパン一つで簡単に調理できる手軽さで、多く…続きを読む
商品概要:厳選した雄節だけを使用した、カツオタイプの削り節。カツオの背側の雄節だけを使用した、味、香り、つやを生かしたカツオ削り節。雑味が少ない、上品な風味。本格的なだしとりや料理での使用に好適。形態サイズの変更とデザインを調整。賞味期間を12ヵ月から…続きを読む
ビーフンやフォーなどアジアの米めんの輸入量が昨年、過去最高を更新した。大半がタイやベトナムで生産されるため、輸入量が市場の目安となる。通関統計によると、24年は前年比15%増の1万1250t。家庭で楽しめるエスニック料理として定着する一方で、コメ主原…続きを読む
【長野】「#こうや豆腐でパンレシピコンテスト」(全国凍豆腐工業協同組合連合会、こうや豆腐普及委員会主催)の受賞レシピが決まり、消費者庁長官賞に「高野豆腐でサラダパン」、長野県知事賞に「こうや豆腐プディング」、こうや豆腐普及委員会賞に「こうや豆腐のピザ…続きを読む
創業以来100年以上にわたり食料品の輸入販売・製造を手がけ、世界各国から選りすぐりの商品を日本の食卓に届けてきた鈴商。中でも、同社の主力商品となっているのが、「テング」ブランドのビーフジャーキーだ。かつては同社がアメリカから輸入していたが、現在はメー…続きを読む
味噌・醤油・豆腐・納豆など、日本の食文化に古くから根付いている大豆だが、現在の国内消費は輸入大豆に大きく依存する。24年度の食品用需要量は約100万t、うち国産は約25万t。国産大豆はほぼ全量が食品に使われている。食料安全保障の観点から、農林水産省は…続きを読む
商品概要:「遠赤焙煎」シリーズ新アイテム。香り高くコクのある黒すりごま。プリンやおはぎなどの甘みのあるに料理混ぜ込んだり、春菊などの香りの強い野菜との和え物に利用したりするのが好適。 商品名:遠赤焙煎 <黒すりごま> メーカー:浜乙女 価格:OP 容量…続きを読む
商品概要:「遠赤焙煎」シリーズ新アイテム。すりつぶすことでさらに風味が強くなり、濃厚な味の白すりごま。ラーメンや担々麵などの濃い味付けの料理との相性がよい。 商品名:遠赤焙煎 <白すりごま> メーカー:浜乙女 価格:OP 容量:45g 容器種類:袋 J…続きを読む
商品概要:「遠赤焙煎」シリーズ新アイテム。しっかりとした奥行きのある香りと黒の色味が特徴の黒いりごま。大学芋など甘みのある料理に好適。 商品名:遠赤焙煎 <黒いりごま> メーカー:浜乙女 価格:OP 容量:50g 容器種類:袋 JANコード: 荷姿: …続きを読む
商品概要:「遠赤焙煎」シリーズ新アイテム。焙煎由来の香り際立つ白いりごま。きんぴらゴボウや揚げ物などにふりかけることで、料理がより鮮やかになり、プチプチっとしたごまの食感が楽しめる。 商品名:遠赤焙煎 <白いりごま> メーカー:浜乙女 価格:OP 容量…続きを読む