●急がれる産地開発・代替商品切り替え お盆の商戦にはSM各社決まったように、乾物、調味料、山菜水煮、お供え用の干菓子、果物などをチラシに載せる。中でも乾物は普段目立たないカテゴリーだけに目に付く。昨今の消費者に凍り豆腐、片栗粉、団子の粉、あん、天ぷ…続きを読む
●子どもに笑顔届ける 【関西】ケンミン食品が9月1日に発売する「ミッキーマウス/ライスヌードル」シリーズには同社の思いが詰まっている。ラーメンやうどんなど「小麦の麺を食べたくても食べられない」子どもたちが、少しでも楽しく笑顔で麺が食べられるよう同社…続きを読む
アサヒグループ食品は9月1日付で同社を存続会社とし、日本エフディを吸収合併する。今回の合併でフリーズドライの家庭用製品を製造する旧天野実業とBtoB事業を担ってきた日本エフディがアサヒグループ食品に一本化される。人的資源、知的財産・資金などの経営資源…続きを読む
【関西】ケンミン食品は焼ビーフンやカレービーフン、チャプチェなどの食品を、ビジネスホテルチェーン「東横INN」の「元気朝食サービス」の「全国ご当地もの」として提供している。2日時点で兵庫県内の6店舗に提供しており、神戸市の企業として地域活性化を目指す…続きを読む
【中部】九鬼産業は20日出荷分から、「九鬼 和風純ねりごま 白」(税別420円)、「同黒」(同)の容器を瓶からPET樹脂のものにリニューアルした。重量が現行品より約70%軽量化されるほか、さらに使い勝手が良くなると期待される。 家庭用練りごまとして…続きを読む
【中部】浜乙女(名古屋市)は独自製法で焙煎した「遠赤焙煎金いりごま」=写真=を1日に発売した。ごまの中でも特に香り高い「金ごま」を厳選し遠赤焙煎によって香り高く芯まで均一に煎り上げた。 定番のホウレンソウのごまあえのほか、夏はそうめんにふりかけてさ…続きを読む