【関西】ケンミン食品は「徳島県にんじんの日」の4月12日、JA全農とくしまと共同し市場関係者を対象とした春ニンジンのおいしい食べ方や魅力ついてのPRイベント=写真=を開催した。全国3都市(大阪府、愛知県、徳島県)での開催となり、いずれも好評を得た。 …続きを読む
商品概要:「ささっと1秒 マシマシ野菜」シリーズ新アイテム。5種の淡色野菜(白菜、玉ネギ、キャベツ、セロリ、ニンニク)を粉末にし、1包当たり野菜70g分を使用した野菜パウダー。淡色野菜を使用しているため、料理の味と色味を損なうことなくうまみを底上げし、…続きを読む
広島で1950年創業の漬物・惣菜製造の西漬がウエットタイプの「半乾燥野沢菜」の営業を強化している。広島県は、県北部の気候が野沢菜の生産に適していることから全国3位の生産量だが、農家数が減少し生産量を減らしている。同社では栽培面積を増やす取り組みを5年…続きを読む
【長野】「一目十万本」で知られる長野県千曲市の「あんずの里」で、アンズの花が満開を迎えた=写真。長野県の農産加工は、1890年ごろに始まったアンズジャムの製造が原点といわれる。近年は天候不順などからアンズ果実の不作が続いており、原料手当てに苦心してき…続きを読む
【中部】真誠が協賛した親子参加型の料理教室「こどもクッキング~自分で作ってみよう!~」が3月28日、東邦ガスが運営するクッキングサロン栄で開催された。 今回のメニューは、練りごまとツナを混ぜ合わせ、濃厚な味わいにした「ワンパクサンド」、いりごまを衣…続きを読む