全国製麺協同組合連合会、「ラーメン産業展」でコンペ入賞製品と米粉麺を試食提供
2025.10.08
全国製麺協同組合連合会は、9月25~26日に東京ビッグサイトで開催された「ラーメン産業展in Japan」で、「国内産小麦使用生中華麺品評会」の出品製品と米粉麺の展示と、試食を実施した。 「国内産小麦使用生中華麺品評会」は、ラーメンコンペティション…続きを読む
【東北】年末商戦に向け、業務用食品を紹介する総合展示会がこのほど、山形市の「山形ビッグウィング」であった。飲食店や給食関係者ら1000人以上が訪れ、商談を繰り広げた。 業務用食品卸のにしむら(山形市)が毎年企画しているもの。国内大手や地元の食品メー…続きを読む
大阪シーリング印刷は、10月7日から東京ビッグサイトで開催される展示会「JAPAN PACK 2025(日本包装産業展)」に出展する。食品や飲料メーカーの製品価値向上や現場の課題解決を後押しする各種ラベル・包装資材、ラベラー機を提案する。 今回の目…続きを読む
日本包装技術協会(JPI)は10月3、4日、埼玉県越谷市のイオンレイクタウンkaze光の広場で「暮らしの包装商品展2025」を開催する。同展は包装業界の関係者と生活者が共に集い、「暮らしにやさしい包装」について考える場として隔年で開催されてきた。今回…続きを読む
TOPPANは10月3日からイオンレイクタウンで開催されるイベント「暮らしの包装商品展2025」(主催=日本包装技術協会)に出展する。長期常温保存が可能な紙製容器「カートカン」をテーマに、環境に配慮したサステナブルパッケージを通じて楽しみながら環境問…続きを読む
「第62回 2025麺産業展~そば・うどん~」が9月17~18日、東京都立産業貿易センター浜松町館で行われ、製粉大手の日清製粉とニップンが出展した。同展示会は、そば・うどんに関連した製品・技術の情報を収集できる展示会として例年行われている。日清製粉と…続きを読む
【中部】山一商事はこのほど、岐阜県高山市の本社で創業100周年を記念した展示会を開催した=写真。会場は「お祭り」をテーマに演出され、参加者全員が楽しめる企画となった。 同社企画ブースではパンチの効いた味がクセになる、なめ茸入りの万能調味料「スタミナ…続きを読む
【東北】仙台市の服部コーヒーフーズは9月9~10日、年末年始商戦を見据えた業務用食品の総合展示会「HCF食彩展」=写真=を仙台市若林区の産業見本市会館サンフェスタで開いた。 飲食店関係者ら1800人余りが訪れ、試食をしながら取り扱う商品を検討した。…続きを読む
【関西】台湾貿易センターは、23~26日の4日間、台湾南部に位置する高雄市前鎮区の高雄展覧館で「2025高雄食品展」を開催する。 「アジア太平洋地域における食品・飲料イノベーションの最前線への扉」をテーマとし、農水畜産物、冷凍食品、包装資材、厨房機…続きを読む
マルハニチロは10月1~2日に大阪府立国際会議場で開催の「サステナブルシーフード・サミットTSSS2025」に出展し、2日には社員がパネルセッションに登壇する。 TSSSは2015年から開催されているアジア最大級のイベント。同社は(1)調達水産物の…続きを読む
尾家産業は18日、恒例の秋季提案会を東京都港区の都立産業貿易センター浜松町館で開催した。同社のオリジナル商品や独自メニュー企画、主要メーカーの秋冬重点商品を首都圏の得意先業務用ユーザーに紹介するもの。8月21日の大阪会場を皮切りに全国15会場で順次開…続きを読む