松屋銀座、100周年企画始動 銀座名店などコラボ
2025.04.07
松屋銀座店は1925年5月1日に開店、100周年を迎える。年度を通じてアニバーサリー企画を展開するが、とりわけ4~5月は祝祭的なイベントで盛り上げていく。 呉服店として1869年に横浜で創業した松屋(当時は鶴屋)は、東京に進出した後、1907年に百…続きを読む
ローソンは今年、創業50周年を迎えるのを機に、約20のブランドで展開しているPBを「3つ星ローソン」のブランドに統一。「からあげクン」など認知度の高い一部のブランドを残し、乱立していたブランドを整理して訴求力を高める。現行PBの約95%に当たる、約1…続きを読む
【中国】地場流通大手のイズミは3月31日、他社より一足早く「令和7年度イズミグループ入社式」を開催した。広島市東区のイズミ本社で開催された令和7年度の入社式=写真=にはイズミグループ9社の新入社員194人が出席したほか、石田優子広島経済大学学長や清宗…続きを読む
4月1日付 〈組織改正〉 (1)総務・経営企画部を総務統括部に改称(2)営業戦略部の計画・開発担当を店舗開発担当に改称(3)外商統括部の新規ソリューション担当を法人営業担当に改称(4)営業統括部のCRM・店舗運営担当を営業企画担当と店舗運営担当に…続きを読む
【関西発】ライフコーポレーションは、3月にナチュラルスーパーマーケットの「ビオラル」2店舗を相次いで出店。21日にJR大阪駅直結の商業施設のグラングリーン大阪ショップ&レストラン南館の地下1階に、ビオラルうめきた店を、27日に神戸のさんちか(三宮地下…続きを読む
【東北】イオン東北は食品スーパー(SM)と専門店を組み合わせた複合型の「イオンスタイル」の開発を進める。東北6県の人口動態や商圏特性を踏まえ、地域活性に取り組む。その第1号となる「イオンスタイル山王」が3月20日、秋田市中心部にオープンした。(庄司新…続きを読む
ミニストップは4日から順次、店内加工で提供するソフトクリームを刷新する。1980年の1号店から「ソフトクリームバニラ」の名称でリニューアルを重ねてきた。2020年以来で7代目となる今回は、名称を「北海道ミルクソフト」に改め、若年層のニーズ掘り起こしを…続きを読む
イオンは9日からPB「トップバリュ(TV)」の食品や日用雑貨など75品を値下げし、節約志向への対応を強化する。価格訴求の「TVベストプラス」の価格維持やお得感のある提案を展開し、時短ニーズに対応したワンプレートの冷凍食品の新商品も発売した。米価が高騰…続きを読む
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は今期、価格訴求型のPB「セブン・ザ・プライス」を前期末の222品から約300品に拡大する。24年度は前年比2倍の販売実績となった。今期はさらに20%増を目指す。3月31日に新商品20品を発売した。 同PBは、…続きを読む
【東北】仙台市若林区に建設し、建物も完成している商業施設「仙台ハーベストビレッジ」への出店をヨークベニマル(YB)は断念すると発表した。物件をとりまとめているデベロッパーが2023年12月に離脱を表明、現在もデベロッパー不在の状態が続いている。YBの…続きを読む
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は3月28日の取締役会で、森屋秀樹代表取締役兼専務執行役員CSOを代表取締役社長CEOに、鈴木康介代表取締役兼専務執行役員を代表取締役COOに就ける人事を決めた。吉田直樹代表取締役社長…続きを読む