ニコニコのり・白羽社長、国産品質訴求を決意 凶作続き海苔暴騰で
2025.01.31ニコニコのりは28日、新製品発表会を行い、白羽清正社長が海苔の品質訴求を徹底する決意を示した。22年度からの国産海苔の凶作続き、今24年度は品不足で暴騰する苦境を語る。品質本位のおいしさを伝えて国産市場を維持する。中国海苔も約20年ぶりに国内へ展開し…続きを読む
商品概要:日本鰹節協会が主催する第21回全国鰹節類品評会で最高位の農林水産大臣賞を受賞した鰹節。 枕崎産、田中鰹節店の近海物カツオ本節の削り節。職人がこだわり抜いた本物の味。 商品名:農林水産大臣賞 近海物鰹本節 削りたて メーカー:にんべん 価格: …続きを読む
商品概要:日本鰹節協会が主催する第21回全国鰹節類品評会で最高位の農林水産大臣賞を受賞した鰹節。指宿山川産、坂井商店の近海物カツオ本節鰹節。職人がこだわり抜いた本物の味。 商品名:農林水産大臣賞 近海物鰹本節 メーカー:にんべん 価格: NPP(100…続きを読む
【関西】海商が手掛ける常温で360日間保存でき、魚の骨を取り除きふっくらとした食感の焼き魚などが楽しめる「海商のやわらか」シリーズに加え、新たに「海商のまるごと」シリーズが誕生した。魚の骨まで「まるごと」おいしく食べられるよう、軟らかく仕上げている。…続きを読む
三幸は、年の瀬を締めくくる食事や祝いの席に重宝する年末商品「華金トレー」シリーズを、今年も12月末まで販売している。「日本の伝統」をテーマに着物の帯をデザインしたトレーに、ご飯や日本酒のお供にぴったりの珍味や惣菜を盛りつけたシリーズで、ラインアップは…続きを読む
●AK研会員講師に迎え 関東・近畿・九州の小学校で 日本アクセスは、地域貢献や次世代育成を目的に、小学校での授業や料理教室を通じて食育活動を推進している。今年は、関東・近畿・九州の3エリア4校341人への食育授業を10月に実施した。 家庭科の2時…続きを読む
◇首都圏主要問屋動向 日本アクセスの23年度乾物販売実績は価格改定分が寄与し、金額ベースでは総じて好調だった。数量ベースで見ると微減で推移した。 海産について、海苔は海水温上昇などによる不作で価格改定したが、市場全体として売上げは好調に推移してい…続きを読む
23年の花かつお・削り節市場は、価格改定の影響もあって金額ベースでは前年を上回ったが、数量ベースでは落ち込んだ。今期も原料となるカツオ魚価の高値が続き、各社の収益を圧迫している。コロナ禍を経て消費の二極化が進む中、個食・使い切りサイズの商品の好調が続…続きを読む
海苔市場が大きな転換を迎えている。最大産地の有明海の凶作で2年連続50億枚を割り込む不作となり、単価はこの2年で2倍に跳ね上がった。メーカーでは昨年と今年にかけて値上げを実施、消費者の海苔離れが懸念される。商品施策では海苔を使わない商品に注力せざるを…続きを読む
●高温などに強い品種開発を 農産・海産乾物市場は野菜の高騰が続く中、乾燥野菜などの販売が好調に推移している。また、日持ちがしてロス削減になる乾物を選択する消費者が増えている。近年の温暖化によって、農産物は干ばつや高温障害など多大な影響を受けており、…続きを読む
【関西】フジッコは1日から来年2月28日の期間、「昆布」にちなんで総計1152(いいこんぶ)人に賞品をプレゼントする「よろこんぶ」キャンペーンを実施している。「ふじっ子煮」シリーズの購入者を対象に、生昆布をまるごと使用したグルメペースト調味料「MUG…続きを読む