「プリンツ ベア 赤」発売(サントリーワインインターナショナル)
2021.04.14
◆会社名=サントリーワインインターナショナル ◆商品特徴=酒類。シリーズ新アイテム。ドイツワイン「マドンナ」の作り手、ファルケンベルク社が手掛けたワイン。ワイン特有の渋みや酸味を抑え果実味を引き出し、ドイツワインらしい味。 A=〈赤〉アルコール度…続きを読む
【関西】日本盛は、17日に兵庫県西宮市の同社本社工場敷地内で開催予定だった酒蔵リアルイベント「サカリバル」を、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて中止する。8日発表した。すでにチケットを購入した人には返金手続きを行う。 17日の「オンライン蔵開き…続きを読む
【九州】薩摩酒造は、12日から「神ハイでカンパイ!キャンペーン」を開催。同社は6日に長期貯蔵麦焼酎「神の河」を炭酸で割ったRTD飲料「神の河ハイボール」のメーカー出荷を開始した。全国のコンビニエンスストア限定で販売。今回のキャンペーンはその記念企画で…続きを読む
【九州】小正醸造は5月14日、「KOMASA GIN-苺-」=写真=を発売する。同品は、スピリッツ商品「KOMASA GIN-桜島小みかん-」「同-ほうじ茶-」に続くクラフトジンレーベル第3弾。 メーンボタニカルのイチゴには、日置蒸溜蔵が立地する鹿…続きを読む
【中部】宝酒造はこのほど、「タカラ焼酎ハイボール」にアルコール5%タイプ=写真=を投入した。 RTD市場で現在、「辛口」「糖質ゼロ」に加えて「やや低めの度数」を求めるニーズも拡大していることから、同社では「焼酎ハイボール」アルコール5%タイプを3月…続きを読む
酒類を輸入販売する池光エンタープライズは、タイ産の蒸留酒4種を5日に発売した。土着ハーブやスパイスをブレンドしたタイを代表するスピリッツ「メコン」やアメリカンオークで熟成させたプレミアムラムなどを揃える。 今回発売するのはメコンのほか、「プラヤエレ…続きを読む
沢の鶴の20年4月~21年3月の業績は、数量ベースで前年比7~8%減で着地の見込み。延期された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を見込み、インバウンド向けに発売した商品がコロナ禍で影響を受けた。売上げの12~13%を占める業務用で…続きを読む
小西酒造の21年3月期(20年4月~21年3月)の2月までの業績進捗(しんちょく)状況は、前年比15%減となった。コロナ禍で大手居酒屋の飲み放題需要の減少などが響いた。ただ3月着地見込みでいずれも四合瓶の「KONISHI 大吟醸ひやしぼり」は前年比約…続きを読む
白鶴酒造の3月期決算(20年4月~21年3月)の売上高は、前年比2~3%減で着地の見込み。コロナ禍で業務用は厳しいが、主力の「まる」は家飲み需要増の影響で堅調。中でも3Lの大容量の動きがよい。20年春に発売した自社開発酒米「白鶴錦」のコメ作りから酒造…続きを読む
辰馬本家酒造(白鹿)の21年3月期決算(20年4月~21年3月)の国内清酒事業の業績は数量ベースで前年比7%減で着地の見込み。業務用を中心に一升瓶が落ち込むものの、パックは累計で5%増。中でも「純米パック」シリーズ、「上撰」は家飲み需要増もあり2桁増…続きを読む
菊正宗酒造の21年3月期決算(20年4月~21年3月)の酒類事業は、数量ベースでほぼ前年並みの前年比1%減で着地の見込み。コロナ禍の「巣ごもり」による家飲み需要増もあり「菊正宗 しぼりたてギンパック」は、1.8Lパックが同24%増と大きく伸長。シリー…続きを読む