地域の食景色:白鹿記念酒造博物館 酒林の付け替え 新酒の季節告げる風物詩
2025.10.31
【関西】白鹿ブランドを展開する辰馬本家酒造の令和7酒造年度に初めて新酒をしぼる「初揚げ」となった10月27日、新酒の季節を告げる風物詩として兵庫県西宮市の白鹿記念酒造博物館の玄関先につるされていた「酒林」の付け替えが行われた。同社の社員らが直径約85…続きを読む
商品概要:「LUCKY BREW」シリーズ新アイテム。アルコール分5%。モザイクホップをぜいたくに使用し、トロピカルなアロマが楽しめる。ゴールドに輝く黄金色の液酒が特徴。「LUCKY BREW」の特徴である“ゆるやかろ過製法”で、あえて酵母を残し、ビー…続きを読む
【北海道発】サッポロビールは15日、今年で発売18年目となる「サッポロクラシック 富良野VINTAGE」=写真=を北海道エリアで数量限定発売した。 同商品は収穫したての富良野産ホップを生のまま使用した、期間限定のサッポロクラシック。摘みたて生ホップ…続きを読む
商品概要:「松竹梅」シリーズ新アイテム。アルコール分9%。独自の酵母を用いて醪(もろみ)を発酵させ、うまみ、甘み、苦み、酸味を最適なバランスで引き出して複雑味のある味わいにすることで、ボリューム感やボディ感を引き立てている。また、コメのうまみを引き立て…続きを読む
商品概要:アルコール分16度。令和7年全国新酒鑑評会で金賞の栄誉に浴した珠玉の逸品。最上の酒造好適米、兵庫県産特A地区山田錦のみを極限まで磨き、丹波杜氏奥村将司が伝承の技を尽くして醸した。その酒造りの工程(上槽時)で上質な部分を採り詰めた、自信の大吟醸…続きを読む
キリンビールの「キリングッドエール」は未来に向けた次世代定番ビール。フルーティーな味と香り、後味の良さが支持され、7日の発売から15日間で年間目標の60万ケース(大瓶換算)を突破。好調な販売を受け年間計画を当初予定の1.5倍となる90万ケースに上方修…続きを読む
●酒の魅力、幅広く伝える アルコール健康問題に世界的な関心が高まる中、大手ビールメーカーが注力する「適正飲酒セミナー」が人気だ。サントリーが展開するセミナーは予想を上回る受講者に年間の目標数を上方修正した。健康意識の高まりに加え、あえて酔わない若年…続きを読む
関東圏を中心とする酒類卸・業務用販売の榎本酒類は、イタリア産のレモンリキュールを11月1日に発売する。世界首位のブランドで、日本市場では初販売となる。食事とともに楽しめるレモンリキュールの新しい飲み方を打ち出し、ビール離れが進む20~30代の若者の需…続きを読む
【東北】国分東北(宮城県仙台市)は27日、東北の特産果実の魅力を発信する「東北果実」シリーズより、山形県産の果汁を使用した「ラ・フランス&さくらんぼサワー」(写真、350ml、税別178円)と「山形白桃ハイボール」(350ml、税別198円)の2品を…続きを読む
商品概要:「甘くておいしい」シリーズ第2弾。アルコール度数6%。720ml当たり、厳選したニンジン5本分と、甘く爽やかなオレンジ果汁を使用した、素材本来の風味とうまみを引き出したリキュール。香料、着色料、安定剤不使用。口に含むと豊かに広がる自然なニンジ…続きを読む
商品概要:「月桂冠 アルゴ」シリーズ新アイテム。アルコール度数5%。一般的な日本酒アルコール度数の3分の1。爽やかでフルーティな味わいで、料理やその日の気分に合わせて、平日でも翌日を気にすることなく好きな時に気軽に楽しめる日本酒。軽快な飲み口に甘みと酸…続きを読む