雲海酒造、「梅酒 月知梅 すっきりタイプ」が梅酒品評会で銀賞
2023.12.08
【九州】雲海酒造の「梅酒 月知梅 すっきりタイプ」=写真=が「全国梅酒品評会2023」のブランデーブレンド梅酒部門で銀賞を受賞した。 同品評会は2015年から梅酒の普及と振興、品質向上を目的に開催されている。今年で8回目となる2023年度は、全国1…続きを読む
商品概要:「ザ・プレミアム・モルツ」シリーズ新アイテム。ビール。アルコール分5.5%。上品な香ばしさが特徴の厳選された黒麦芽や欧州産アロマホップといった素材にこだわり、ダブルデコクション製法で醸造した、豊かなコクとうまみを楽しめる。 商品名:ザ・プレミ…続きを読む
商品概要:リキュール。アルコール分14%。発売50周年記念ラベル。紀州産を中心に国産梅だけを100%使用し、酸味料、香料、着色料を使用せずに作った本格梅酒。梅の実が2個入っている、手軽に楽しめる実入り本格梅酒。約15本に1本の割合でレアな復刻ラベルもあ…続きを読む
商品概要:「寶CRAFT」シリーズ新アイテム。リキュール(発泡性)。アルコール分7%、果汁分2%。本来未利用部位である果皮や種から香り成分を抽出した京檸檬スピリッツと、すりつぶした京檸檬ペーストを使用し、京檸檬の風味を余すところなく楽しめる。厳選した樽…続きを読む
商品概要:「ワイルドターキー」シリーズ新アイテム。ウイスキー(発泡性)①。アルコール分8.5%。ケンタッキーストレートバーボン原酒とソーダをミックスした缶入りハイボール。糖類や香料は無添加で、ワイルドターキーのバーボンらしいしっかりとした味わいやバニラ…続きを読む
商品概要:日本酒。アルコール度数13度以上14度未満。辛口。しぼった酒をパックに詰める際に一度だけ加熱処理(火入れ)した生貯蔵酒。鮮度感と果実感あふれるぜいたくな香りとすっきり辛口の味わいが特徴。冷やして飲むとフルーティーで豊かな香りとフレッシュな味わ…続きを読む
商品概要:純米大吟醸。アルコール度数15度以上16度未満。コメの甘みやうまみ、みずみずしい華やかな香りが特徴の純米大吟醸生酒。一切加熱処理(火入れ)をしない生酒のまま瓶詰めした。はじけるような若々しさや、スッと切れる心地よい後味を楽しめる。冷やして飲む…続きを読む
商品概要:日本酒。アルコール分15度以上16度未満。深みと落ち着きのある甘い香り、やさしい甘みとうまみを感じる酒。縁起のよい純金箔をちりばめた。金箔を浮かべた日本酒で祝いの食膳を演出し、華やかな彩りを添えることができる。冷やして、常温、燗まで幅広い温度…続きを読む
【九州】小正嘉之助蒸溜所は1日、ジャパニーズウイスキー「嘉之助 HIOKI POT STILL 51% 700ml」=写真=を発売した。 グループ会社である小正醸造の日置蒸溜蔵で独自製法で造られた原酒を樽熟成して仕上げた商品。樽貯蔵焼酎「メローコヅ…続きを読む
ハイデイ日高屋は24年、えとの“辰(たつ)”にちなんだ「ドラゴンハイボール」で勝負に出る。濃厚な味わいで中華料理を引き立てるこだわりの紹興酒を使った炭酸割り。同社としては5年ぶりの新しいアルコールドリンクとして22日から約400店で展開をスタートする…続きを読む
商品概要:ビール。アルコール分5%。オールモルトのビールにココアパウダーでチョコレートの風味をプラスしたオリジナルビール。コクのあるベースのビールにチョコレートの原料であるココアパウダーを使用したビターチョコレート風味。 商品名:黄桜ビアショコラ メー…続きを読む