アサヒビールは酒と人の長く良い関係を追求する「スマートドリンキング(スマドリ)」活動をさらに推し進める。今期は戦略テーマに”ノンアルコール飲料のポジティブなイメージ醸成”を掲げ「飲まない若年層」への訴求を急ぐ。(丸山正和) ※詳細は後日電子版にて掲…続きを読む
キリンビールは15日、主力ビール「キリン一番搾り」ブランドから新定番品「同ホワイトビール」を投入した。一番搾りブランドの定番品の発売は5年ぶり。フルーティーな香りと飲みやすい味わいが特徴で、ビールの苦み・重みに苦手意識を持つ飲用層の需要を取り込む狙い…続きを読む
●「ヱビス・ブルワリー・トウキョウ」1周年記念 サッポロビールは「ヱビス・ブルワリー・トウキョウ」の1周年を記念した取り組みをスタートした。1000万円(税込み)でオリジナルの「ヱビス」をタンク1本分開発・製造できるサービス「YEBISU 1TAN…続きを読む
【関西】アサヒビールは、「アサヒスーパードライ」の“辛口のうまさ”をより一層引き立てる「冷え」に着目した取組みを強化している。その一環として、茨城工場(茨城県守谷市)併設の「スーパードライミュージアム」と吹田工場(大阪府吹田市)併設の「アサヒビールミ…続きを読む
アサヒビールは3日、東京都内で「働くあなたにアサヒゼロプロジェクト」発表会を開催した。ノンアルコールビール「アサヒゼロ」を飲むことで、仕事とビール飲用の両立を図る同プロジェクトについて古澤毅マーケティング本部長が説明。プロジェクトのアンバサダーを務め…続きを読む
【関西】宝酒造は3月から順次、リニューアル販売している「グッとくる飲み応えと爽快なキレ味が楽しめる」辛口ノンアルコールチューハイ“タカラ「辛口ゼロボール」”で、応援団長を務める松岡修造が出演する新CM「新しくなった!」篇=写真=の放映を1日から開始し…続きを読む
【関西】宝酒造は“タカラ「発酵蒸留サワー」~平日の3%~”のアンバサダーを務める有働由美子が出演する新CM=写真=を、8日から全国で放映を開始した。 同商品はアルコール分3%で甘くなく、お酒を飲んだ満足感ある飲み応えが楽しめるチューハイ。「酔いたく…続きを読む
●酒造りの原料に 日本酒最大手の白鶴酒造は、自社の小規模醸造所での酒造りの際に発生する発酵由来二酸化炭素(CO2)をスタートアップが開発した小型植物栽培装置に送り、収穫したハーブ類をクラフトサケなどの原料として利用する「循環型ものづくり」の実現に向…続きを読む
アサヒビールは、ビール飲用と仕事の両立を支援する「ワークビールバランス」提案に乗り出した。本格的なビールらしい味わいの同社のノンアルコール飲料「アサヒゼロ」を飲むことで、翌日の会議などを心配しビールを飲む楽しみを我慢するストレスの解消を目指す。健康経…続きを読む
【東北】ニッカウヰスキー弘前工場でつくる「ニッカ弘前 生シードル」は9月から12月までの期間で一気に仕込む。その後酵母を取り除いて0度Cまで冷やし保管する。これで数年フレッシュな状態を保てる。貯酒はビールのタンクと同じもので、温度コントロールは繊細に…続きを読む