商品概要:「サッポロサワー 氷彩1984」シリーズ第2弾。アルコール分7%。ホワイトブランデー仕立てのまろやかな口当たりに、爽やかなミントを添えた清涼感のあるレモン仕立ての味。繁盛店で長年愛されてきた氷彩の、暑い時季に好適な新しいおいしさを楽しめる。 …続きを読む
商品概要:「タカラ 焼酎ハイボール 強烈」シリーズ商品。アルコール分7%。大衆酒場で人気の焼酎の地サイダー割りをイメージしたチューハイで、超強炭酸の刺激的な飲み応えと、夏に好適な爽やかな“パインサイダー”の風味を楽しめる。強炭酸が特徴の同シリーズの中で…続きを読む
【九州】霧島ホールディングス(HD)では21日、新代表取締役社長として江夏邦威氏が就任した。前代表取締役社長の江夏順行氏は代表取締役会長に、前代表取締役専務の江夏拓三氏は相談役に就いた。3氏の新役職は霧島酒造でも同様。霧島酒造の社長交代は29年ぶり。…続きを読む
三菱食品は、UHA味覚糖のロングセラー商品「シゲキックス」とコラボレーションした「シゲキックスチューハイソーダ味」=写真=を24日から新発売した。 全国の一部CVSで先行発売し、全国発売は7月29日を予定している。 UHA味覚糖の人気グミ「シゲキ…続きを読む
【長野】伊那食品工業グループの米澤酒造は、5月にフランスで開催された「2025年度KuraMaster(クラマスター)日本酒コンクール」で金賞三つを獲得した。 受賞したのは「NENRIN S 純米大吟醸」(純米大吟醸酒部門、精米歩合1~35%)、「…続きを読む
【関西】小西酒造は10月1日出荷分から清酒・焼酎の約100品目の価格改定を実施する。原料米価格の急激な高騰や包装資材などのコストの大幅な上昇が続いているため。参考小売価格の約7~27%の値上げとなる。18日、発表した。(藤林敏治)
【関西】沢の鶴は、10月1日出荷分から日本酒、焼酎、梅酒の価格改定を実施する。原材料費などのコスト上昇が続いているため。主力商品のうち「上撰本醸造1.8L瓶」は、税別メーカー参考小売価格が1999円から2199円に値上げとなる。(藤林敏治)
【関西】イタリア大使館貿易促進部は5日、大阪・関西万博イタリア館で、イタリアワインなどに関する複数のイベントを開催し、同飲料の魅力・価値・可能性を紹介した。 三部制となっており、午前の「イタリアワイン・マスタークラス」には国内外のバイヤーなど業界関…続きを読む
【北海道】ホクレン、北海道酒造組合らでつくる北海道日本酒アワード2025実行委員会は10日、ホクレンビルで「-北海道米でつくる-日本酒アワード2025」の表彰式を開催。5月31日に札幌市地下歩行空間で一般道民413人がブラインド審査した結果、東川町の…続きを読む
全国約1600の酒蔵が所属する日本酒造組合中央会は14、15の両日、大阪南港ATCホールで日本酒・本格焼酎などが楽しめる催し、「國酒フェア2025」を開催した。蔵元400社が1400品目以上を出品し多数の来場者に日本全国の銘酒を提供した。 「日本酒…続きを読む