【関西】大関は発売40周年を迎える食卓の定番酒「のものも」において、24年に好評だった“宝くじが当たる”レシートキャンペーンを、感謝の気持ちを込めて25年も実施している。 「のものも、のんでフクキタル『年末ジャンボ宝くじが当たる』レシートキャンペー…続きを読む
【長野発】伊那食品工業グループの米澤酒造は、3~5日に米国ハワイ州ホノルル市で開かれた「2025年度全米日本酒歓評会」で金賞3品、銀賞4品を獲得した。 「吟醸酒部門」(出品130品)で「今錦 純米吟醸 美山錦」=写真(右)=と「同山恵錦」=同(中)…続きを読む
【東北】岩手県遠野市で今年収穫したばかりのホップを使った「一番搾り とれたてホップ生ビール(期間限定)」の仕込みが18日、キリンビール仙台工場で始まった。煮沸や発酵、熟成などの工程を経て11月4日から全国で発売される。 原料の国産ホップ「IBUKI…続きを読む
キリンビールはセブン-イレブン・ジャパン(SEJ)と協働し、果実のフードロス削減などにつながる缶チューハイを発売する。通常廃棄される規格外のキウイを原料に使い、売上げの一部を果実農家に寄付する。全国2万店以上の流通ネットワークを持つSEJと組み、規格…続きを読む
◇実力きらり★中部の食品メーカー 三重県伊勢市の伊勢角屋麦酒は、約440年の歴史を持つ老舗和菓子店の二軒茶屋角屋餅店が手掛けるクラフトビールブランド「ISEKADO」だ。多彩な商品ラインアップを揃え、ペールエールやIPA、ヘイジーIPA、ピルスナー…続きを読む
◇日本醗酵化成・藤野浩史社長 ●被害逃れた原酒生かし再建 石川県唯一の本格焼酎専業メーカーとして知られる日本醗酵化成は、美しい自然が残る奥能登の豊かな水と良質な国産大麦、白麹といった厳選素材を使い、雪国ならではの能登杜氏仕込みの製法で焼酎造りを行…続きを読む
【関西】灘五郷酒造組合は27、28日、神戸・三宮センター街で「SAKENOMIYA COLLECTION(サケノミヤコレクション)」を開催する。会場では灘五郷の酒蔵で醸された日本酒の有料試飲、販売がある。両日とも午前11時から午後6時。 同イベント…続きを読む
【関西】京都酒販は「2025年秋の試飲展示会」を9日、都ホテル京都八条(京都市南区)で開催した。自社企画の提案コーナーでは、「酒ハイ」などの提案を展開。会場では京丹後から伏見蔵まで「京の旨(うま)い酒」の魅力をより鮮明に発信。京の酒と併せ「全国の銘醸…続きを読む
【関西】オーストラリアワインの奥深さをあらためて紹介する「2025オーストラリアワイン試飲・商談会&セミナー」が8日、ヒルトン大阪(大阪市北区)で開催された。 ワインオーストラリアが主催、オーストラリア大使館商務部が協力した。 試飲会では、個性あ…続きを読む
【関西】月桂冠は、アルコール度数5%の日本酒「アルゴ」シリーズの新商品として、飲みきりサイズでアルミ缶詰めの「月桂冠 アルゴ 日本酒5.0」(180ml缶、税別参考小売価格255円)と、炭酸による爽快感とキレの良さが魅力の「月桂冠 アルゴスパークリン…続きを読む