商品概要:「-196無糖」シリーズ新アイテム。アルコール分7%。同社独自の“-196°C製法”によるマンゴー浸漬酒とオレンジ浸漬酒、オレンジ果汁を使用することで、マンゴーのしっかりとした果実感と、オレンジの爽やかな後味を感じられる無糖チューハイに仕上げ…続きを読む
商品概要:「パーフェクトサントリービール」シリーズ新アイテム。アルコール分5.5%。上質で深いコクが特徴のダイヤモンド麦芽を一部使用し、同ブランドらしい飲み応えを実現した。エールビールの特徴である上面発酵酵母による醸造香と、ふんだんに使用したアロマホッ…続きを読む
商品概要:アルコール度数、14度以上15度未満。2月22日の猫の日記念限定オリジナルラベル。イラストレーター、オキエイコがデザイン。野良猫実質的殺処分0への想いを込めてデザインした。ラベルだけでなく中身にもこだわり、兵庫県産米山田錦を100%使用し、す…続きを読む
三菱食品は愛媛県オリジナルの希少な柑橘「媛小春」を使って開発した酒類の取り組みに関し、6日に愛媛県庁で報告会を行ったと発表した。商品開発・販売に関わるメーカーや小売関係者らと訪問し、中村時広県知事が対応した。 「媛小春」は08年、「紅まどんな」「甘…続きを読む
●酒通じ地域活性化 【関西】都市再生機構(UR都市機構)西日本支社と大阪府高槻市の富田団地自治会、団地内で「クラフトサケ」を造る足立農醸の3者が協働で、団地産のクラフトサケの新ブランド「DANCHI Craft」を醸造するプロジェクトを開始した。ク…続きを読む
【新潟】県内80の酒蔵が自慢の酒を提供する国内最大級の日本酒イベント「にいがた酒の陣2025」が8、9日、新潟市の朱鷺メッセで開かれた。昨年に引き続き有料試飲チケット前売りで各回入場制限するスタイルで、今年は両日とも午前午後で4500人、計1万800…続きを読む
【関西】「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」で、小西酒造の「KONISHI 大吟醸ひやしぼり」と「KONISHI 吟醸ひやしぼり」がメイン部門で、プレミアム熟成酒部門で限定商品の「超特撰 白雪 1867」が最高金賞を獲得した。「KONIS…続きを読む
高瀬物産は、第12回サクラワインアワードにおいて、直輸入シャンパン「モントードン ブリュット・レゼルヴ・プルミエールNV」が最高賞の「ダイヤモンドトロフィー賞」に、同じく「ブリュット ブラン・ド・ノワール」が「ダブルゴールド賞」、「ブリュット トラデ…続きを読む
サッポロビールは10日、高品質ながらも環境負荷を低減した麦芽を原料とするヱビスブランドのビールを4月22日に発売すると発表した。この麦芽を使った製品の全国発売は国内初だという。世界的な気候変動を受けたサステナビリティ活動の一環。(岡朋弘) ※詳細は後…続きを読む
【関西】チョーヤ梅酒は「ウメッシュ 本格梅酒ソーダ」について、従来の250ml缶に加え新たにレギュラーサイズの350mlサイズ=写真=を全国販売する。 「ウメッシュ 本格梅酒ソーダ」は、チョーヤで売上げナンバーワン(24年販売実績)の「酔わない!ウ…続きを読む