明治、ヨーグルト継続摂取で免疫機能向上の可能性 産官学共同研究で報告
2023.12.08
明治は11月30日、毎日のヨーグルト摂取が抗体価やさまざまなウイルスに対する免疫機能を向上させる可能性があることを発表した。同社が参画する、神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)を中心とした、神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター、神奈川県立…続きを読む
商品概要:「ザ・クレープ」シリーズ新アイテム。アイスミルク。12月12日のダースの日記念商品。「ダース <ミルク>」をイメージしたチョコアイスにパリパリチョコを入れもちもちクレープ皮で包んだ。隠し味としてキャラメルペースト、ヘーゼルナッツペーストを使用…続きを読む
商品概要:ココアパウダーとチョコペーストを配合することで、ほろ苦いチョコの味を感じられるケーキにした。自社炊きの白あんを加えることで、冷凍下でもしっとり柔らかい食感の生地になっている。ケーキ生地を自社製造しており、生地を焼いた後、一貫したラインでアイス…続きを読む
商品概要:「パピコ」シリーズ新アイテム。アイスミルク。秋冬シーズンに好適な濃厚な味わい。糖みつ漬けしたレーズン入りで食感も楽しめる。豊かに香るバターの味わいとレーズンの食感を楽しめる、食べ飽きないおいしさ。家族で気兼ねなくシェアできるよう、アルコール成…続きを読む
商品概要:「ハーゲンダッツ ミニカップ」シリーズ新アイテム。アイスクリーム。イチゴの甘酸っぱさと華やかな味わいを、パリパリとした食感のチョコと一緒に楽しめるアイスクリーム。完熟イチゴのピューレとミルクが溶け合ったクリーミーなストロベリーアイスクリームに…続きを読む
商品概要:「レディーボーデン ミニカップ」シリーズ新アイテム。アイスクリーム。紅ほっぺ果肉8%、あまおう苺果汁5%、とちおとめ果汁5%。国産3種のイチゴを使ってイチゴのおいしさを表現したミニカップ。厳選された乳原料を使用した、特別な時間を創出するふわ濃…続きを読む
●来春に新コンセプト商品 明治は発売から50周年を迎える「明治ブルガリアヨーグルト」=写真=のさらなる進化へ向け、多角的なアクションを開始した。新たなブランドビジョンの下、積み重ねてきた伝統と革新性を融合させ、市場のパイオニアとして新たなヨーグルト…続きを読む
ハム・ソーセージ業界が物流の2024年問題への抜本的対策に乗り出す。伊藤ハム米久ホールディングス(HD)など大手4社は1日、ハムソー特有の配送付帯業務の早期圧縮などを柱とする業界取組宣言を発表。ドライバー負荷軽減や納品条件の見直し、他のチルド食品業界…続きを読む
ADEKAは下期、機能性練り込み油脂「マーベラス」シリーズや、プラントベースフード(PBF)の「デリプランツ」シリーズの拡販策を進める。「マーベラス」シリーズでは品質や製造の安定性を向上させる商品特性を生かし、食品ロス削減などの課題解決へ向けたアプリ…続きを読む
●食育や腸育を啓発 森永乳業は11月30日、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現を目指す「『TEAM EXPO 2025』プログラム/共創チャレンジ」の一環として、「100年元気に過ごすために、お腹から健康になろう!~…続きを読む
不二製油の上期国内乳化・発酵事業は、厳しいコスト環境に伴う販売価格の上昇に加え、機能性・高付加価値製品の継続・新規採用などで数量・金額ともに前年を上回った。下期以降も顧客や社会の課題解決や消費者需要をくみ取った高付加価値提案を推進する。 注目の豆乳…続きを読む