牛乳・ヨーグルト、今冬値上げ=「生乳」が大幅上昇―需要減に懸念も
2022.08.12食品の値上げが相次ぐ中、牛乳やヨーグルトも今冬にかけ一段と値上げされる見通しとなった。原料となる生乳の卸価格が、11月出荷分から13年半ぶりの大幅値上げとなるためだ。牛乳など店頭の商品価格への転嫁も進むとみられ、家計の負担が増す恐れがあるほか、「牛乳…続きを読む
昭和産業は5日開催の取締役会において、辻製油との間で、製油事業に関する業務提携を行うことについて決議したと発表した。業務提携は、製油・糖質事業での連携を中心として、双方にとって競争力強化が見込まれる分野に関し、協同し取り組むことを目的とする。今後は資…続きを読む
ボーソー油脂は今秋、こめ油の健康価値訴求強化を通じた市場活性化を図る。1日、基幹商品「ボーソー米油」シリーズの商品パッケージを9月1日から刷新し、「管理栄養士推奨」の表記マークを新たに記載することを発表した。管理栄養士対象のアンケートで、98%が健康…続きを読む
【関西】丸大食品は秋季新商品として、「つながる」を開発テーマに、市販用新商品38品(ハム・ソーセージ20、調理加工品18)、リニューアル36品(ハム・ソーセージ21、調理加工品15)の計74品を、8月中旬から順次発売する。 ハム・ソーセージでは主力…続きを読む
昭和産業は5日開催の取締役会において、辻製油との間で、製油事業に関する業務提携を行うことについて決議したと発表した。業務提携は、製油・糖質事業での連携を中心として、双方にとって競争力強化が見込まれる分野に関し、協同し取り組むことを目的とする。今後は資…続きを読む
築野食品工業は、創業75周年を記念し「こめ油」のパッケージをリニューアルし、順次切り替えを開始した。全シリーズに、鹿のマークのエンブレムを入れ「つの食品」をアピール。従来の「国産」表記を「100%国産米ぬか使用」に変え、国産原料を前面に打ち出すととも…続きを読む
【中国】オハヨー乳業は、牛乳プリン市場シェアナンバーワンの「ジャージー牛乳プリン」シリーズの新商品「ジャージー牛乳プリン・ジャスミンティー」=写真=を7月19日から夏季限定で発売した。 同品は、ジャスミンティーの中でも高級茶葉の一つである「銀毫(ぎ…続きを読む
【関西発】竹本油脂は7月21、22の両日にインテックス大阪で開催された日本アクセス『西日本 秋季 Food convention 2022』にブースを出展。新発売の「ごま油屋のラー油」を積極提案した。 ごま油の焙煎感と深いうまみ、すっきりとした辛さ…続きを読む
雪印メグミルクは7月27日、秋冬新商品17品、改良品11品の合計28品を発表した。今下期は、(1)酪農生産への貢献(2)健康寿命の延伸(3)QOL(生活の質)の向上--の三つのテーマでプロモーションを推進。市乳、乳製品で牛乳・乳製品の需要喚起に貢献す…続きを読む
イタリア産生ハムのプロシュットは1月、野生のイノシシからアフリカ豚熱(ASF)の発症で、輸入が停止している。現状7月時点でイタリア産のプロシュットに関して国内の在庫が激減している。協同インターナショナルはイタリア産プロシュットの輸入が解禁された199…続きを読む
1925年の創業の精神である「健土健民」。その時々の社会課題に対応し、商品を通して健康や食の豊かさへの貢献を目指してきた企業姿勢の根本を、就任以来強く発信してきた。雪印メグミルクとして4代目のトップを担うに当たり、「何のために日々の仕事をしているのか…続きを読む