PPIH、食品強化型ドンキ展開 10年で200~300店規模
2025.08.20
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は18日、2035年6月期をターゲットとする長期経営計画を発表した。売上高は25年6月期の2兆2468億円から4兆2000億円に引き上げる。今後10年で出店ペースの加速や、PB・惣菜の…続きを読む
●健康経営・ESG経営視野の関心高まる 国内外で需要や人気が過熱する「抹茶」。供給量を上回る需要の高さから、原材料の「てん茶」の取引価格の高騰やそれに伴う「てん茶」栽培への転換を図る生産者の増加などが注目を集める中、新たな形で「抹茶」への関心が高ま…続きを読む
明治ホールディングス(HD)、アデコ、イオン、エスエス製薬、シチズン時計、TOPPANホールディングス、パナソニックコネクト、ルネサンスの8社は、女性のキャリア支援のため、企業横断型の「クロスメンタリング」を推進する。7月23日にクロスメンタリングの…続きを読む
【関西】白鶴酒造は、5月17日に神戸市東灘区の同社で開催した「白鶴2025年春『酒蔵開放』」での日本酒の有料試飲の売上金102万8265円を「認定NPO法人 しみん基金・KOBE」に寄付すると5日、発表した。 寄付金は基金の原資として活用され、地域…続きを読む
マキヤは12日、本店が10月1日付で下記に移転する、と発表した。 ▽所在地=静岡県富士市大渕2373
尾西食品は東京都港区三田にある本社を下記に移転し、9月8日から業務を開始する。 ▽所在地=〒108-0023東京都港区芝浦3-9-1、芝浦ルネサイトタワー12階▽電話=03・3452・3212(代表)▽FAX=03・3456・3783(電話・FAX…続きを読む
【中部】食品スーパーのアオキスーパー(名古屋市中村区)はこのほど、日本航空(JAL、東京都品川区)と連携し、家庭から出る廃食油を航空機燃料に使用する取組みを開始した。7月29日には、初弾として愛知県大治町の大治店と大治南店に回収ボックスを設置し、JA…続きを読む
業務用酒販大手の榎本酒類は、取引先の飲食店から出る使用済み食用油を回収し、せっけんや持続可能な航空燃料(SAF)などに再資源化するサービスを東京都内の一部地域(大田区・品川区・目黒区・港区)で始めた。7月1日から居酒屋や天ぷら店など約50店舗を対象に…続きを読む
【新潟】ホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」などを運営する新潟県三条市のアークランズは8日、県内2店舗目のロピア「ロピア マルダイ新潟店」を新潟市中央区古町のCiiNA CiiNA(シーナシーナ)丸大新潟にオープンすることを発表した。 アークラン…続きを読む
ハナマルキは秋の新商品に即席味噌汁3品を9月1日から発売する。主力ブランド「すぐ旨カップ」シリーズからは味噌ベースの「すぐ旨カップみそ辛ッッ」=写真(上)=を新発売。2014年の発売以来ロングセラー商品を「からだに嬉しい」シリーズに統合し、「からだに…続きを読む
ひかり味噌は4日、EC専売の新商品「薬味を味わうおみそ汁10食」=写真=の発売を開始した。粉末タイプの即席味噌汁「生姜みそ汁」「七味みそ汁」各5食入り、参考小売価格は税込み1050円。信州味噌に香り高いショウガと七味唐辛子が合わさった大人の味わいを創…続きを読む