山形市のヤマザワ(古山利昭社長)は今期、第3次中期経営計画(23年2月期~25年2月期)3年目の最終年度を迎えた。「チャレンジ“100”~100年企業に向けてスタートアップ~」をグループのスローガンに、惣菜のアウトパック化に向けた製造工場の新設、経営…続きを読む
セブン&アイ・ホールディングス(HD)の総合スーパー、イトーヨーカ堂の東北地方からの撤退と各店舗の後継をめぐり、小売企業の勢力図が変化しつつある。撤退の発表があった2月9日時点で営業していた青森、岩手、宮城、福島4県の8店舗は順次、閉鎖となる。閉鎖す…続きを読む
2024年の道内小売・流通業界は、小売の再編加速が激しい。2月はイオンがツルハホールディングスの子会社化を発表、店舗の順次閉店を進めるイトーヨーカ堂は北海道からも撤退を表明。4月にはイオン北海道が西友のGMS事業を承継し、札幌市内9店舗の取得を決定す…続きを読む
西友の大久保恒夫社長は、営業利益を伸ばすことによる企業成長を目指し、今期を新たなステージに向けたギアチェンジの一年と位置付ける。4月に発表した北海道・九州の事業譲渡は、地域の食文化に対応するSMとして、経営の基盤強化を意図したものだ。価格を前面に打ち…続きを読む
◆協業に成果、さらに発展へ 業界課題の対策を展望 日本スーパーマーケット協会は6月28日、設立25周年記念として会長・副会長7人によるパネルディスカッションを都内ホテルで開催した。SM業界を取り巻く物流問題や人手不足、環境対策を主なテーマに、各社そ…続きを読む
◆「年収の壁」打開目指す 業界のワンボイス創出へ ライフコーポレーションの岩崎高治社長が日本スーパーマーケット協会(JSA)の会長に就任して1年、当初4社でスタートしたSM(食品スーパー)物流研究会の参加企業は16社に拡大するなど、企業間の協業が広…続きを読む
内食・中食を主な市場領域とする食品小売は、インフレ環境にあって確実に売上げ・利益を伸ばしている。SMやGMSの既存店は総じて堅調、食品ディスカウント型のドラッグストア(DgS)は店舗数の拡大を続け、CVSも人流の回復に伴い復調している。 GMSは食…続きを読む
モンテ物産はオリーブオイルの新商品として、数々の評価本で多くの受賞歴を誇り、バローロ、バルバレスコのワイン造りをけん引する、ラ・スピネッタ社がトスカーナのオリーブ畑で作る、上質なエキストラ・ヴァージン・オリーブオイル2023年生産分を販売している。生…続きを読む
昭和産業のオリーブオイル関連事業は、未曽有の原料事情の影響で需要面の影響を一部受けているが、「エクストラバージンオリーブオイル」は生使いなどの使い方の広がりがみられ、6月発売のブレンドタイプ「オレイン酸たっぷりのひまわり&オリーブオイル」ではクッキン…続きを読む
ニップンが展開するイタリア産オリーブオイルブランド「DANTE」の24年3月期の販売実績は、価格改定の影響もあり、数量ベースでは前年割れ、金額ベースでは前年並みで着地した。 25年3月期の販売戦略は、パスタ関連でのエンド訴求・メニュー提案などの訴求…続きを読む